月曜日です、組長です。
オリックス・バッファローズ日本一おめでとうございます。
エース不在のチーム状況でも見事に昨年のリベンジ。
本当に強い。
ドラゴンズも頑張ってください。
そして、名城大学の女子駅伝部、全日本大学女子駅伝の6連覇おめでとうございます。
通勤途中にキャンパスがあるので、そこの垂れ幕を見て知りました。
ノーベル賞の受賞教授のお名前があったり、オリンピックで活躍した広島カープの栗林投手の名前があったり、それが今回は駅伝でした。
(一応わが母校・・・組長が通ってた頃は無かったキャンパス。
駅伝部の存在すら知りませんでしたが・・・あったのかな?????)
1区から1度も首位を譲ることなく!(しかも1区と2区は1年生・・・)
6区間中5区間で区間賞!!!
(唯一、区間賞の取れていない5区は、不破聖衣来さんという1万メートルの日本歴代2位の記録をもってる強烈なランナーが拓殖大におるんですな・・・。この人メチャメチャすごいな。
1年生の去年、エース区間で従来記録を1分以上更新で6人抜き!!
今年も怪我や貧血でベストな状態からは30%~40%の調子で走って区間賞で3人抜き・・・。
どこもエースランナーが走ってる区間なのに・・・恐ろしい。
日本長距離界の未来を担う存在とのこと。)
さて名城の話に戻りますと、
区間賞5区間のうち、2区間で区間新記録(この区間新は去年本人たちが出した新記録を更新したんですと・・・)、1区間で区間タイ記録!!!!
1年生2人、2年生1人、3年生1人、4年生2人というバランスの良いメンバー構成!!
異次元の強さとな・・・数年は安泰と言われとりますな。
調べてみてビックリしましたわ。
おめでとうございます。
さて、先日3年間乗った激安軽自動車(オルタネーター異常で殉職)から、車を乗り換えました。
こんな感じで積車で運ばれていきました。(これでもお金もらえました)
即日現金で払える程の激安で購入した車でしたが、よく働いてくれました、ありがとう。
当分の間は、ファミリーカーとして使用していたミニバンで通勤、業務に当たります。
家族使用の車を燃費の良いコンパクトカーに変えました。
これで組長家の車は2台ともハイブリッド車になったので、少しはガソリン代の負担が減るかな?
さて、土曜のブログにもありましたが、今年は早くもサッカーJ1名古屋グランパスのホーム最終戦でした。
いつもは12月初めまでやってるんですけどね。
それもワールドカップがあるからですな、ぐふふ。
グランパスは、中位フィニッシュが決定的ですが、戦術の関係で、また結構な数の選手が入れ代わるんでしょうな・・・。
来年こそは、タイトル争いをしてほしいものです。
そんな事より、あっという間に10月も終わりますな・・・。
今年もあと2か月。
売上を積み上げないとな。
営業頑張ります。
11月半ばには、名古屋では最も新しいであろう初使用のコンベンションを使用した大イベントが控えています。
ちょっと気合入れないとな。
発売されてすぐ買うてみました。
※もう糖質制限オフです。(炭水化物は慎んだ生活をしています)
それではまた。
営業企画 組長
まつきちですよ。 一つまた年が新しくなりました。 偶然にもザットのマスコットキャラクターの1人に ウサギがいるので 「イベントでウサギを…」 と仰って頂けましたら、その子がやってくる可能性があります。 以前なぞのめがねさ[…]
タイトル 制作社員ヨンの日記+10 どもども〜ε=\_○ノ イヤッホーゥ! またまた登場! ヨンです!♪ いやー!最近ドタバタしてます。 脅威です!! こいつはヤバイ! なんでかって?? それはね・・。 ヨンさん頭に毛が[…]
こんにちは ちょこまる。です 実は本日、建国記念日で29歳となりました。20代最後の年の始まりです。 ふりかえってみると20歳になってからこれまでは中々長いようなあっという間な時間でした。 ですが、おそらく30~40まで[…]
ども、なぞのめがねです。 今日は2月3日、節分ですね。 そして今年の恵方は南南東に位置する笠寺観音。 恵方は運のよい方角で、西暦の下一桁の数字で決まってるんだってさ。 それで昨日笠寺観音の近くを通った時に、[…]
こんにちは!やーまんです! 本年度もよろしくお願いいたします! 年末年始は現場に出たり、休みの日にはサウナに行ったりの繰り返しでした。 特に寒い現場では日頃からサウナに行ってるかで辛いか楽かが[…]