どおも、なぞのめがねです。
梅雨ですね~ 近年は梅雨入りすると逆に晴れてる日が多かったりして、雨降らんやん!ってなるんですがね~
でも今年は違う、早々に台風が発生したり、線状降水帯なるものがやってきたり・・・
最悪ですね、ひどい目にあったエリアに再び被害が及びません様願います。
さて、雨の降り方がえげつない昨今ですが、しとしと降っている雨は風情があるものですよね。
雨の日の過ごし方皆さんどうしてますか?と、こないだラジオでやってました。
ある人は、豆から挽いた珈琲を入れて、雨を見ながら香りを楽しみつつ嗜む・・・通だね~
おしゃれな家なら屋根有ウッドデッキとかでやれたらいいよね。
我が家はウッドデッキがブチ壊れたんで、無理だな・・・😒
デロンギのCMのブラピみたいなのもカッコいいよね~。
そう、あと梅雨時期ならではの蛍鑑賞はおススメ。
夜の雨が上がったあとのジメジメしたときに蛍は出現。昔子供が小さかったころ、蛍を観に滋賀県のペンションに泊まったとき、雨が結構降ってて、諦めてたんだよね。でも雨が止んでその時がチャンスだとばかりにペンションのオーナーが連れ出してくれて、蛍を鑑賞できたんだよね。あれはよかったわ~、幻想的でした。
でもね、雨が止んだその道にはカエルも出現する!それも大群で💦
その道を車で通ったんだよ😱・・・・ご想像にお任せします・・・・・
そんな梅雨時のレジャーを思い出した。
・・・・雨と言えば挽いたカエル!!!・・・・ (@_@。
あ、ZATでは梅雨ならではのワークショップなんかもやってますよ。
無地のレインコートや、ビニール傘にオリジナルペイントとか。
是非!
最後に3月に花を咲かせて枯れたアマリリスが復活!横に葉が伸びてきた、また花を咲かすことができるのか?
でわ~~~~~(‘ω’)ノ
こないだのブログで“ダメな日”ってあるよねって書いた日からダメな日が続くなぞのメガネです(>_<) 忘れ物が酷かったり、お金を使いすぎ(車のせい!はしょうがない!)たり、とある店のレジで揉めたり(書く[…]
どもども、かずっしーです。 2月は穏やかだな~~~って過ごしながら、予定通り地獄の3月に突入してはや終わりました。 この前久しぶりにさわやか行ってきました!! 相変わらずうまい。[…]
どもども、かずっしーです!!! 最近、となりの席の人がですね… <<<<<<<口内炎>>>>>>&g[…]
月曜日です、組長です。 いよいよ半期が終わってしまいました。 6か月後に目標をはるかにオーバーキャリーできているように頑張りたいと思います。 この半年は制作物の受注をかなり多くいただきました。 着ぐるみ ふ[…]