月曜日です、組長です。
表題の通り、巷ではインフルエンザが大流行しておりますな・・・。
感染症の対策は衛生的な対策もありますが、日頃から免疫力を高める生活をすることであるとされていますね。
因みに組長家の次女も感染しましてな・・・初めてのインフルエンザ罹患となりました。
しかも学級閉鎖になるかのような連絡が学校から来ておりましたな。
先週の月曜日に予防接種してたのに・・・。
まだまだ修行が足らんという事でしょう。
今はR1など、免疫ケアのドリンクなど、たくさんありますね。腸内環境を整えることが大事なんだとよく聞きます。
組長家の朝の和食生活(発酵玄米・味噌汁・納豆・ぬか漬け・黒酢)は、ひょっとしたら、そんな体作りに役立っているのかもしれません。
いつ感染するかわからないので大きなことは言えませんが・・・。
そして、この週末も多くのイベントが開催されておりました。
今週は岡崎市での開催でした。
多くのお客様にご参加いただきました。
次のこちらのコーナー開催はこの地区ではなく、遠方のゲーム開催時のようです。
最後に、先週の休日に、どうしてもおいしい魚が食べたくなりました。
正確には休み前日、食べたくなり、釣りに行くか、食べに行くか真剣に悩みました。
早朝から釣りに行き、帰ってきてからも必死で魚を捌く・・・まあ、釣れればの話ですけどね・・・。
激務の3連休前にやることではないな・・・と食べに行く事に。
入念な下調べの結果、このお店に行きつきました。
数々のグルメ番組取り上げられていた有名店です。
しかも組長家からここが一番近かった。
エビ、マグロ、カニ、イカ、タコ、タチウオ、ボラ、ヒラメかカレイ?ブリ、おそらくハタかクエ系のもの
キビナゴ、マダイかな?タイの系統、シラス、卵焼きなどなど。
しかもこれが新鮮!
角が立ってるし、歯ごたえの凄い刺身が!(釣り魚なみの新鮮さの歯ごたえのある刺身!!)
いやいや驚きました。
ここでは価格や細かなオペレーションは割愛しますが、普通に食べたらこの海鮮丼、間違いなく5000円以上です!
ごはんを自分でよそうスタイルなんですが、ラーメンどんぶりみたいな大きなドンブリに、間違いなく2合以上よそいました。
(ちなみにおかわりもした)
※北海道の市場で食べたものより、魚の鮮度的には感動!まあ、ウニやイクラは入ってなかったけど。
とにかく大満足な海鮮丼でした。
それではまた。
営業企画 組長

月曜日です、組長です。 連日33℃だの34℃だの…。 もう少し春を楽しめないもんですかな。 熱中症が怖い季節になってきました。 この季節の風邪や胃腸炎は熱中症や脱水症状の原因になりやすいです。 […]

こんばんは!! まだ夏真っ盛りって感じですね~。 暑いですね~。f^_^; ・。 ・・。 ・・・。 ・・・・。 ・・・あ~そうそう、そういえば最近はものが溢れてますよね~。 新しい商品とかもどんどん出てきますもんね~。 […]

月曜日です、組長です。 この週末は、小牧市での令和夏祭りのお手伝いをしておりました。 組長は立ち上げからお手伝いさせてもらっていたので、思い入れのあるお祭りです。 たくさんの人が制限なく楽しめるお祭り開催が4年ぶりでした[…]

月曜日です、 って書いたまま上げるの忘れてました! 組長です。 すみませんでした、でももったいので火曜日になっても上げます! さて、週末の雨はキライです。 屋外イベントは内容を変更したり、悪くすると中止にな[…]

こんにちは いそやんです 大分涼しくなってきましたね 夜はエアコンなしで寝れます 寒くなりすぎると朝がつらいので しばらくこのままの気温がいい 最近格闘ゲームにハマっていて 以前[…]