あけましておめでとうございます。
今年初ブログですね。
近江です。
寿司や焼き魚とかが最近、特に好きです。
魚の脂ってやつですかね?
もうジジイ現象でしょうか?
突然ですが、
お年玉の由来知ってますか?
お正月にお餅食べる意味しつていますか?
・
・
・
僕は知りませんでした。
ネットで検索しましたが、いろんな説があるようです。
でも、当時餅を食べ始めたりした
人達はきっと意味を知っていたでしょう。
なぜ今、風習だけ残り、意味を知らないのでしょうか?
それは語り継がれないからです。
DNAに刻まれた以外の情報は後世に語り継ぐ必要があるのです。
色んな情報であふれるこの時代だからこそ後世には本当に必要な情報を取捨選択して語り継ぎたいものです。
「偉大な祖父がいたんだよ。」とか、「昔の人は当時はこんな生活してたんだよ」とか。
何回も同じ昔話やアドバイスをしてくれる人ってのは、有り難い存在なのかもしれませんね。
そう思うとザットインターナショナルの大人気イベントである『昭和の遊びコーナー』と言うイベントはナイスな企画なのでしょうかね?
あと50年もすれば、『平成の遊びコーナー』が子供達から人気のイベントになったりする日がくるのでしょうかね?
何が懐かしのおもちゃになっていくか楽しみですね!
って思う今日でした。
本年も宜しくお願いいたします。
近江智広
ゴールデンウイークと言えば・・・・・ 現場だよね??? それが当たり前になって、はやっ 25年 これは一般の感覚とはズレてるんだろーなー 長い人で10連休だって?? いやいやいや待てよ。何するんだよ。 休み10日もあった[…]
月曜日です、組長です。 コロナが再度増えてきてますね。 やはり寒くなり、乾燥してきてるとウイルスは活性化するんですな・・・。 あとはウイルスに対する危険意識が下がってるんでしょうな。 危機感を持って、この冬[…]
月曜日です、組長です。 陽が短くなりましたね。17時でもう薄暗いです。 先週土曜日に18時まで現場に居りましたが、帰る時真っ暗で、冬を感じました。 ホントに秋が短くなりましたね。 というかまだ秋か。 紅葉も[…]
どうも。 もじゃもじゃです。 みなさんの部屋は和室ですか?洋室ですか? もし和室なあなた、畳の下の空間がねじれて、どこか遠い宇宙の宇宙船につながっていたらどうします? 心ゆらしちゃいますよ[…]