組長雑記~スケート終了→恵方巻と自家製イクラ~

月曜日です、組長です。

昨年12月より始まった中京競馬場様の「トゥインクルリンク」が昨日で終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

こんなイベントが併設してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はしご車や起震車も来てました。

レッドドラゴン:救助工作車も来てました。

お客様の写真撮影はしてあげましたが、記録写真を撮り忘れました・・・。

 

会場の景色は壮観でした。

 

何だかねぇ・・・というニュースが多いです。

大物芸人や日本代表選手の性加害騒動・・・。

一つ思うのは、報道の自由はいいんですが、出版社や告発者(共犯者かも?)の責任が軽すぎませんか・・・。

海外のサッカー選手でも同じく性加害で裁判で無罪になった選手がいました。

2年に及ぶ裁判により、無罪を勝ち取りましたが、その間彼はチームでも代表でも試合に出る事は許されずでした。

彼の失ったキャリアの責任は誰も取らないようです。

本来、最低限相当額の賠償金を支払うべきですし、失われたキャリアや信頼を取り戻す手伝いをして然りだと思います。

週刊誌は事実無根の報道をしても数百万の賠償金程度ですから、痛くもかゆくも無いのでは?

そこは憶測に過ぎませんが、こういった類の報道の罰則は「休刊」「億単位の賠償金」「廃刊」といった厳しいものがあるべきだと思います。

 

政治家の派閥、裏金・・・これまたねえ・・・ですね。

 

最後に、先週釣りに行けました。

結論から言いますと

狙ってたブリは釣れませんでした。(青物は釣れなかった)

マダイが4枚とトラウトサーモン1枚でした。

トラウトサーモンを釣り上げた時は釣り開始1時間も経っておらず・・・。

ブリ仕様の大物用タックルで、安全な太目の糸を使った仕掛けで、強引に取り込んだので、正直あまり釣った楽しみはありません。

まだまだ始まったばかりだから、これからブリも青物も釣るんじゃ!!

思ってましたから・・・。

 

ところがその後、終了まで、な~んも釣れませんでした。

正直、ガッカリして帰ったんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子が当日釣れた解体直前のトラウトサーモンです。

約3㎏でした。

ヌメリを取るのが大変です。

解体したところ、立派な筋子があったので、一気にテンションUPです。

 

イクラ作りの始まりです。

YouTube参照でしたが、作業手順的には、そんなに難しくありません。

少し熱めの湯の中で筋子の袋から、手作業で筋子をバラシます。

つぶさないように丁重に扱います。

バラバラにできたら、何度も洗い、袋のカスを取り去ります!

醤油、酒、みりんの調味液を作り、消毒した保存容器で1日漬け込んで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはまだ漬けこんだ直後。

まだ色が白くなってるところがあります。

冷えて漬かってくると、きれいな透き通ったイクラになります。

 

最高に美味いです。

約350gの筋子でしたので、500g以上のイクラができあがりました。(普通1㎏1万円以上します)

アニサキスもいないし、無添加のイクラです。

2日で食べられる分以外は、小分けに真空パックして冷凍しました。

随時解凍して食べます。

 

そして、釣りから4日後が節分でした。釣った魚のサクとイクラで恵方巻を作ろうと!

冷蔵での刺身、自家製無添加イクラの保存には少し心配があったので、解体日に真空パックして急速冷凍しました。

 

前日に真空パックしたサーモンとマダイのサクと自家製イクラを解凍して恵方巻の具材にしました。

1本1000円以上もする市販の恵方巻と比べると、コスパも良いだけでなく、相当満足度の高い恵方巻になりました。

いやあ、美味かった。

来年も節分前に釣りに行こうと思います。

 

それではまた。

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記〜セーフかな?〜

月曜日です、組長です!   と書いて失念…。 現在、朝5時。   野菜の世話に起き、日が変わって忘れてるのに気付きました。 組長です。   月曜日は慌ただしいんですが、更に事態を慌ただしくさ[…]

[» 続きを見る]

我慢

どーもお疲れ様です 近江です。 今日は朝から睡魔と闘っておりました。 先日から、鼻水とクシャミが止まらなくなりました。 花粉?風邪?どっちかわからんけど、マスクしてます。   そんな中昨日はゴーカイジャーのキャラクターシ[…]

[» 続きを見る]

柿もらいました

こんにちは。いそやんです。 柿をたくさんもらったので、お昼に4個むいてまつきちさんと食べました。 美味しい柿をたくさん食べれたので午後からも頑張れました。   スーパーでは柿がハロウィンをイメージした袋に入れら[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~クアラルンプール~

月曜日です、組長です。 新型肺炎が猛威を振るいつつありますね。 そんな中・・・香港でトランジット・・・マレーシアは、クアラルンプールより帰国しました。   さて、今年行ったクアラルンプール。 組長は毎年ガイドブ[…]

[» 続きを見る]

緊急事態宣言下ではありますが、

ども、なぞのメガネです。   こんなご時世ですが、着ぐるみのお話、最近多数いただいております。 ありがたいですね。営業が頑張ってくれてます。 決まってくれれば尚うれしいです。   頑張ってできるだけ対[…]

[» 続きを見る]