ものすごく久しぶりな印象ですが
気のせいということにしておきます。
こんばんは。あかトマトです。
本日、京都府ご出身の方から「川床」の読み分けについて教えてもらいホクホクしております。
皆さん、ご存じですか?川床。あの京都の夏の風物詩の。
トマトは「かわどこ」なのか「かわゆか」なのか、いつも迷っていたんですよね。
鴨川にあるのか、貴船にあるのかで読み分けるんですって!!
知らなかった…いつも正式な読み方はどっちだろうってモジモジしてた…
トマトは本日一つ、賢くなりました。
トマトは少し前から貴船にある「かわどこ」に行きたいなと思っていたんですよね。
今年の目標は涼しげな「かわどこ」にペットと一緒にお出かけ&ランチです。
京都の方々は(全国的にかもしれませんが)読み分けてるんですね。
知らなかった。(じわじわ感心が広がっているため何度も言っておりますが気にしないでください)
一つ賢くなれて地味にうれしいです。
ZATでは頭を使って賢くなれるかもしれない?謎解きイベントもご用意できます!
ぜひ、お問い合わせください!
鴨川が「かわゆか」…貴船が「かわどこ」…
鴨川が「ゆか」…きふねが「どこ」…
社員旅行いいなあ… 今回は参加を見送ったミズキチです。会社でいそいそと作業をしております。 | ちょっとAIロボットに触れ合う機会があって、ロボちゃんを愛でていました。 お客さんと、技術の進化はすごいですね~なんて話しな[…]
もじゃもじゃです。 宇宙が好きです。 今年は何気に宇宙ブームですね。 金環日食があったり、 太陽の前を金星が通過するとかなんとか、 民間の無人宇宙船が帰ってくるらしいし。 大して詳しくない人で[…]
はぁい★ Arisaです。 先週は引っ越し作業でしたが ブログも担当する曜日が変わりました! 私は木曜日に移動です。 これからの木曜日は女子チームで 順番をまわしていきますよ! よろしくお願い致します。 新事務所はZAT[…]
こんにちは、ぼくです。 メルン描きました。 可愛く描けません。修行します。 最近お絵かきしてないです。 練習しないと。って思っていても帰ったら寝ます。 眠気には勝てません。 なので眠くなかったら練習します。[…]