月曜日です、組長です。
週末のブログに書かれていましたね。
健康、後継者問題。
組長も後継者育成に励んでおります。
50代も半ばに近づこうとしている自分でないといけない業務がまだまだあります・・・。
現場の手数に入らず、部下の現場フォロー、営業フォローに回りだして、はや8年。
それでもまだまだ引継のできていない仕事もありますね。
もう少しピッチを上げねばなりませんね。
さて、先週も多くの現場がありました。
今度はラストマイルの映画キャラバンで来ました。
メロンパン号です。
続いて、
またまたクルーズ船の業務に携われております。
初入港のノルウェージャンスピリット!
2000人以上のゲストを乗せて名古屋に来てくれました。
ノルウェージャンクルーズのクルーズ船の中では一番小さな船だとのこと。
これで一番小さいんだ・・・ホームページ見ると確かに・・・。
今年の春に何回か「ジュエル」という船も来てくれましたが、あれより大きな船をたくさん持ってる会社さんなんだね。
※ノルウェージャンジュエルは、かの有名なダイヤモンドプリンセスとほぼ同じ大きさ。
もっと大きな15万トン、16万トンの船もたくさんあるようです。
どんどん名古屋に来てください。
今回、初入港のセレモニーに随行し、初めてクルーズ船内に入りました。
暮らしに余裕ができたら、必ずクルーズ旅行しようと思いました。
そして、
あと2年です。
アジア競技大会、パラ競技大会。
盛上げていきましょう。
最後に、石破内閣・・・。
自民党が敗北して以来の支持率だそうで・・・。
刷新感ないですもんな。
おまけに裏金軍団をまだ公認するとかね、党の存続?調和?バランスとろうとしてるんでしょうが
裏金どうこう言われてる政治家をまた当選させちゃいかんよな。
無関心な国民にも問題があると思います。
全ての政治家がそうだとは言いませんが、選挙の時だけ、お願いにきて、それが終わると自分たちや一部の利権のための施策をする・・・。
政治家のほとんどが、国民をナメてるから、税金は上げないけど、社会保険料上げとけ!とかふざけた事をやる訳です。
政治家は自分たちに都合よくいろいろ変えてきたんですよね・・・。
法では裁けない政治家は選挙でしか裁けない。
国民の意思が反映できる選挙しかないので、ちゃんと選挙に行きましょう。
たぶん10月末に選挙になるんでしょうね・・・。
それではまた。
組長
どもども〜ε=\_○ノ イヤッホーゥ! またまた登場! ヨンです!♪ 最近寒くなってきましたね! 鍋が食べたいんです!! 鍋が!!! 美味しいオススメの鍋知ってますか?? そこで、簡単に作れる鍋を知ってるって言うそこのキ[…]
おひさしぶりです。 もじゃもじゃです。 なんでしょう、日本は梅雨入りしたのですか? 雨があがったら蒸し暑いのでしょうか? もじゃもじゃです。 知ってます。 最近は雨ばかりですね。 せっかくの春なのでもう少し頑張って欲しい[…]
ども、シン・仮面ライダーを見たなぞのメガネです。 映画の話はまた今度にします・・ そう、明日から新年度。桜もほぼ満開?いや散りだしてる?花見まだいける?? さて弊社にもまたまた新入社員が入って[…]
どうもKENTです!! 今日も来ました月曜日! KENTの月曜日はとにかく大忙し、Eventの後始末の溜めにいろいろなところを回ってます(^ω^) おそらく社内一車移動の多いKENTは今日もお車をブーブー言わせていました[…]