昨日のブログにドキ!……です。
今週は、久々に体調を崩し、KOでした。
目が漫画の🌀状態で、立っていられず、
ほとんど会社のソファーで、横になっていました。
ホントに、「体 大事!」……、健康でいられることが一番大事なことだと、
つくづく思う今日この頃……です。
五体満足で生まれ、死ぬまで健康でいることが、人として一番の幸せでしょう。
健康でなければ、仕事もできないし、
プロレスやプロ野球を観に行くこともできません。
自分は、父親の影響で、子供の頃からプロレスやプロ野球を観るのが好きでした。
父親と観に行っていたプロ野球を、今日は息子と観に行ってきました。
試合はドラゴンズのサヨナラ勝ち……、タジ魔人の引退試合で、試合後はセレモニーもありました。
ドラゴンズは、今日の勝利で、最下位から5位に上がり、明日の試合に負けなければ、
3年連続最下位は免れます。
しかし、負ければ、3年連続……しかも、立浪監督は、最下位に沈んだまま監督を辞めることになります。
頑張れ!ドラゴンズ。
最近、息子によく言われることは、戦国武将の経営論です。
信長は、武将としては優秀で、今川義元を桶狭間の決戦で破った軍略の天才。
常識にとらわれない発想の持ち主だけど、後継者を立てる前に、亡くなってしまいました。
秀吉は、周りへの気遣いを忘れない❝人たらし❞で、雑兵から天下人に昇りつめたが、
後継者づくりに失敗し、自身の死後、崩壊してしまいました。
家康は、自分の代だけで栄華が終わった秀吉を学んで、江戸幕府が未来まで続くように、
自分がまだ力が衰える前に、後継者を指名し、後継者を育てることに注力しました。
だから、家康を見習って、会社の未来を考えるなら、自分が元気なうちに、
後継者を育てた方がいいということを言うのです。
と、いって、自分が跡を継ぐ訳ではないので、あくまで第三者的な意見ですが………。
自分は、まだまだ自分がやらなければならないことや、自分がやりたいことがたくさんあるので、
どうしても、後継者を育てるということに注力できませんが、
少しずつ、後継者になるべく人たちに、学ぶ機会をつくっている状況です。
それが未来に繋がれば……と、考えているのですが、
現実は、まだまだ厳しく課題が多いのが、現状です。
でも、悲観することなく、頑張ってまいります。
~~~~~
最も早く夢を実現する方法は……、
今すぐ、行動を起こすこと。
~~~~
今日は、ドラゴンズ勝ちましたね。 しかも、大野投手が81人目のノーヒットノーランを達成しました。 ドラゴンズとしては、12人目の快挙です。 因みに、12人というのは、ジャイアンツに次いで2位の記録ですが……、 逆に、献上[…]
こんばんは。 今年も終わりが少しづつ近づいてまいりました。 そろそろ、今年の振返りをする時期ですよね。 皆さん、今年はどんな年でしたか? やり残した事はありませんか? まだ、やり残したことがある方は、お急ぎ下さいな。 […]
ずいぶん久しぶりですが、中途での社員募集を始めました。 しばらくは、新卒採用をメインに求人をしていたので、久しぶりです。 興味のある方は、是非、ご応募下さい。 自分で言うのも何ですが………、面白い仕事です![…]
今日から6月です。 もう今年の折り返しの月に入りました。 6月から皆様もご存知と思いますが、『定額減税』が始まります。 減税と聞くと、良いイメージがあると思いますが、 なぜ?ということがたくさんあります。 […]
今日は、久々に車で、