那由多な独り言697

昨日のブログにもありましたが、また一人日本を代表する漫画家が旅立ちました。

高校の卒アルの自分の❝ワンカット❞には、「アラレちゃん」のイラストを描きました。

手塚治虫、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、永井豪、藤子不二雄~など、

漫画の創成期で活躍した先生たちは、ヒット作をいくつも生み出していきましたが、

その後は、テレビアニメ化するような大ヒット作を連発する先生は、なかなかいない中、

「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」と、世界観の違う作品で、大ヒットを連発した、

偉大なる漫画家で、出身の愛知県を離れることなく、執筆活動を続けたスゴイ方でした。

まだ、68歳という年齢を聞くと、つい自分と比べてしまい、

そう遠くない未来を感じてしまいます。

漫画家の鳥山明さん死去 68歳 「ドラゴンボール」「Dr.スランプ ...

 

人は、一生の中で、その生涯をかけて没頭できることを持つことは、

素晴らしいことです。

その道を究め、第一人者として、名を残していく人は、

人類の中でも一握りの人たちかもしれません。

 

しかし、世の中で一番楽しく立派なことは、

一生涯の仕事を持つことです。

そういう点では、自分は幸せな人生なのかもしれません。

 

世の中で一番醜いことは、他人の生活をうらやむことです。

昔のCMで、「隣の芝が青くみえま~す。」というものがありました。

ついつい人の幸せな生活が羨ましく見えることがありますが、

その裏側にはみえない何かがあるとは思いませんか?

 

世の中で一番尊いことは、人の為に奉仕し、決して恩に着せないことです。

人のために奉仕をし、恩に着せないことは、とても綺麗にみえますが、

実は、そこには打算的な何かがあるとは思いませんか?

 

世の中で一番悲しいことは、嘘をつくことです。(福沢諭吉)

しかし、真実を伝えることが全て正しいわけではなく、

時は、嘘をつくことがやさしさを表すこともあるとは思いませんか?

 

世の中、何が正しくて、何が間違っているのか……、

それは、紙一重の違いなのかもしれませんね。

 

一生涯の仕事をもって人の為に奉仕する。

そして………、

うらやまない。

恩に着せない。

嘘をつかない。

 

そういう人生は素晴らしいのかもしれませんが、

一つ自信を持って言えるのは、漫画家の先生たちのように、

生涯を一つのことで極めることができたら、それは最高に幸せなことだということです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言564

相変わらず、感染拡大が止まりそうもありませんが、 今週、アクションスターの大御所、千葉真一氏が、 コロナの犠牲になってしまいました。 千葉氏の代表作と言えば、「キイハンター」だと思いますが、 最近の若い人は、たぶん知らな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言718

今日は、名古屋が誇る世界的イベント…「世界コスプレサミット2024」に行ってきました。 2003年に第1回がスタートし、当初は4か国の参加だったこのイベントも、今大会は、世界36か国が参加し、 その波は全世界に拡がってい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言93

どーも。 今週もあっという間に土曜日です。 毎日暑い日が続きますね。 ま、8月ですから……。 そう、もう8月なんですよね。   さて、毎日テレビをつけると、オリンピックでいっぱいです。 日本は金メダルこそ少ないですが、総[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言661

花火は、夜の風情と思い込んでいる人には、衝撃的なニュースです。 福島県いわき市で6月26日に披露された、“昼花火”の迫力がすごいと話題になっています。 この花火は、国際的に活躍する現代美術家・蔡國強(さい・こっきょう)さ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言20

記念すべき20回目は、大変な日にあたりました。 このたびの東日本大地震により、甚大な被害が出ております。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 観測史上最大のマグニチュ[…]

[» 続きを見る]