あけましておめでとうございます。
新年3投稿目ですが、まあおめでとうございますでよいですかね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新たな期が始まり、新たな目標に向けて動いていかねばなりません。
さらに高い目標を立てておりますが・・・まあ、前を向いて頑張るとしましょう。
グランパスチアダンススクールも年明け早々に、13か所目の提携スクールをオープンします。
こちら参照ください。
諸々頑張って参ります。
先ほど、衝撃の記事を目にしたのですが、日本の国立大学の運営交付金は、ごみ処理費用の半分であると・・・。
ゴミの処理費を削減して、もう少し教育費上げましょうや・・・。
水分の多いフードロスゴミが非常に非効率な処理の元凶のようです。
この国の偉い人達よ・・・ゴミの水分乾かしてから!とか、フードロスを減らせ!とかちゃんとしてくださいな・・・。
乾かすだけでゴミの重量は半分以下になるそうです。処理費も半分で済むのでは?とのこと。
国民の皆様にさらなるご協力をお願いするしかない・・・とか増税や負担増をお願いする前に、負担なくやれる施策を国民に協力要請してください・・・金ばかりセビられても困りますな。
ちゃんと仕事してほしいですわ。
最後に、昨年の釣り納めの釣果写真です。
マダイ×8
シマアジ×3
イサキ×2
クロソイ×4
ハタマス×1
計18枚
今回狙ったブリは釣れませんでしたが、クーラーボックスに魚を一杯にできて、大好きなシマアジも3枚釣れ、キロ3~5千円というハタマス(2㎏級)も釣れました。
イサキもクロソイも大変美味しい魚で、マダイは言うまでもありません!
大変幸せな釣果でした。
高級魚てんこ盛りの年末年始でした。(未だに刺身食べています)
ハタの鍋も食えました(ハタマスってクエの親戚です、鍋が超絶美味い)
が上記、ゴミ処理の問題においては、大いに反省しております・・・。
食べられる内臓(レバー・胃袋・腸管・白子・真子)は煮つけにして食べました!
皮も湯引きして、ポン酢で食べました!
食べられるところは余すところなく食べましたよ!!
だが・・・魚の内臓、ウロコなど可食部でない生ごみ・・・年末の最後の可燃ごみの日にそのまま捨ててしまっていたな・・・。
水分はたくさん含まれてた・・・。
生ごみ処理機を買おうか、魚の干網で干してから捨てようか?
真剣に考えるきっかけになりました。
それではまた。
組長
今日は、来週末瀬戸で開催する「仮面ライダースーパーライブ2021」の宣伝。 歴代仮面ライダー共闘!音と光の次世代ライブエクスペリエンス! 「物語の結末は 俺が決める‼」 テレビや映画とは一味違う完全オリジナ[…]
月曜日です、組長です。 昨年12月より始まった中京競馬場様の「トゥインクルリンク」が昨日で終了しました。 &[…]
月日が過ぎるのは早いですね。 ちとバタついていたら、月曜日をはるかに過ぎ、水曜日になっていました。 組長です。 月曜日に書けなくてすみません。 先週もいろんな現場に行きました。 ちょっと載せて[…]
みなさん こんにちは! 草壁です🍂 急に寒くなっちゃってびっくり、 この先どんどん下がる気温にどきどきしております。 そんな日には心も体も温まる麻辣湯が食べたいですね こちらは毎度おなじみの東京の麻辣湯です[…]
ども~、なぞのめがねです。 こないだ新入社員の歓迎会でした。 新入社員を歓迎する会・・・ というよりも 単に年一で社員が集結する飲み会ですな🤔 ま、自分現場もほぼ行かないし普段あまり皆としゃべ[…]