どうもこんばんわ!
近江です!
最近個人的にショッキングなニュースを知りました。
フジテレビF1グランプリの地上波の放送が今年から中止!!BS・CSにて放送だそうです。
あーー、、モータースポーツファン&車好きな僕には辛いです。
サザエさんの地上波放送が無くなるくらい寂しい話。
僕の家BS無いよ。
まじめに理由を語ると日付が変わるから、
チョー簡単にいうと放映権が高すぎてフ❍テレビでさえギブアップらしい。。
放送も深夜が多いからスポンサーも付きにくい。
90年代はアイルトン・セナだ、プロストだ、で日本もF1ブームに沸きました。
今は色んな理由で少しマニアックなスポーツになりつつあるところが残念。←(海外では人気!)
とは言え、今でも日本GP(鈴鹿)には1日で18万人のお客さんが全国から訪れます。
日本のチームもトヨタ、ホンダが撤退。2000年代は日本チーム弱かったからな~。
実は、、世界のトヨタでさえ1度も1位になった事がありません。
それだけ難しいスポーツ。
チームが参戦する理由としては広告宣伝&イメージの為です。
市販のフェラーリ=速い!赤い! ってのはF1で勝ちまくったイメージが大きいです。
遅くはないけどね。
僕は中学の頃からF1にハマり年に1度の日本GP(鈴鹿)にも3回行きました。
前日の夜に段ボールで場所取りにいって、車で野宿して、レースを見る。
ピカピカの輝き。エンジンのサウンド。テレビでは感じる事が出来ないものがそこにはあるのです。
でも、途中で眠くなって観戦中に昼寝。10月の秋晴れの下で、これが至福。
モータースポーツ関係のイベントのお仕事を増やしていきたいですね!
なゆたさんの話じゃないけど仕掛けるって事も念頭におきつつ。
お世辞にもキレイとは言えない車を所持している近江でした。
今日のブログつまらないと思った人はこれ押してね。
↓↓

9月になり朝夜はだいぶ涼しくなって過ごしやすくなりましたね! 火曜定休日です。 さて夏休みも終わり新学期が始まりましたね。学生のみなさん頑張って下さい。 さて9月といえば 夏の終わり、秋の始まりというイメージ。 十五夜![…]

月曜日です、組長です。 この週末は暑かったですね。 昨日は熱田まつりも3年ぶりに行われ、花火も打ちあげられました。 どんどん平時に戻っていくのを感じています。 そんな中、パチンコの台メーカーが[…]

こんばんわ(ー_ー)!! ラムネです(ー_ー)!! ラムネです(ー_ー)!! そう!最近現場続きですが、 良いこともありました。 伊勢エビです。 しかも活き造りです! 超うまい! 超高い! 超リッチ! 現場でこんな経験で[…]

月曜日です、組長です。 最近はいろいろと言葉に発するのに気を使わないといけない時代です。 組長のように ・昭和40年代生まれ ・言葉よりも先にビンタ、パンチ、キックが飛ぶ家庭でのしつけ ・先生が竹刀携行、体罰だらけの学生[…]