どおも、なぞのメガネです。
先日やっと弊社HP更新できました。キャラクターショーの部分がリニューアルされました。あいかわらず画像はないですが・・・
実は、ずっとXPで更新してたもので、7に入れ替えてからやり方がわからなくなってたのですよ。
なんかいろいろと面倒くさいですね。PCって・・・
現代ではなくてはならないものになってしまい、そこにつけこんでしょっちゅうOS変えてさ、金使わされてさ。
まあ、家電にしろ、車にしろ、なんにしろ進化をするものですからPCもしゃーないですね。
ともあれ新ヒーロー「烈車戦隊トッキュウジャー」 キャラショーの集客もよく、調子いいみたいですね。
やっぱ電車って人気なんですね~。
自分の小さいころからあるプラレールは未だに人気が衰えてないし、「仮面ライダー電王」は爆発的に人気ありましたしね。映画製作は過去最多ですし。
あと、トーマス! トーマスが流行った時、自分が子供のころの絵本で「きかんしゃやえもん」を思い出しました。
若い人は知らないでしょうね。
トーマスがパクッた?!と思ったんですが、トーマスのほうが歴史古いんだそうです。
最近は「チャギントン」!こちらも最近大人気ですね。
トーマスと同じくイギリスの作品だそうですが、つぶしあいにならないんですかね?
今はチャギントンのほうが上行っちゃったみたいですね。
チャギントン・・・変な名前ですよね。
調べてみました。
「チャガー」がイギリス英語で「電車」という意味で、そのチャガーたちと人間が楽しく平和に暮らす街の名前が「チャギントン」なんだそうです。
自分は子供のころプラレールを一切与えられず、トミカだったので、電車より車です。
そう!あと、ブルートレインが流行りましたね!懐かしい!
未だに駄菓子屋で集めたシールは持ってますよ。
てなわけで、戦隊がなぜ今まで電車をやらなかったんだろう?ってくらい電車は昔っから子供の憧れのひとつだったわけで、人気がでるわけです。
大好評トッキュウジャーショーのご依頼はぜひ、ZATインターナショナルへ!
でわ、また!

本日、工房の溜まりに溜まった発砲スチロール(着ぐるみの原型)を大量処分しました。4年分くらいかな? めがね特製スチロールカッターで細かく切るわけです。 熱線で指を焼いちまった!(゚A゚;)アツー これです。 最後のほ[…]

まつきちですよ。 この時期はどうあっても忙しいクリエイター部です。 夢中で作業をしていると冬の乾燥と相まって髪の毛がこんなに なったりします。 ものを渡す時は大体静電気の被害に遭うのでなにか対策が欲しいです。  […]

もじゃもじゃです。 ロックンロール!!! イェー! 回る回るよ時代は回る。 取り残されたもじゃもじゃです。 ロックンロール!! アーーーーーー! 最近特に意味不明。 さっさとメンバー紹介にうつりましょ[…]

火曜日定休日です。 佐藤琢磨選手 インディ500優勝おめでとうございます。 日本人初優勝!!凄いですね。 最近TVで観ました「密着!インディ500~佐藤琢磨・優勝への軌跡」 ラスト5周位までは2位で風の抵抗をおさえながら[…]

ども、謎のメガネです。 これから関東に出張なんです。 台風過ぎてくれてよかったですわ。 台風って8、9月あたりのイメージだったんですが、今あまり関係ないですよね。 実は1年中発生はしてるみたい[…]