あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年の年賀状は、『不適切にもほどがある!』でした。
新しい年に変わり、すでに4日が経過しました。
相変わらず、時が過ぎるのは早いけど、
今年は、時間をコントロールしていけるよう、
精進して参ります、皆様の応援、サポートよろしくお願いします。
人はまず「決める」ことから始めます。
どんなことでも、決めなければ始まりません。
たとえ心がよれても、「決める」ところに戻れればゼロから始められます。
「決める」ことはすべてを包括し、決めれば先へ進めます。
そもそも……人間は決めないと何もできないし、決めるからできるようになります。
例えば………、
冬に鍋料理をつくって、グツグツ煮えた鍋を、コンロからテーブルに持って行こうとしたら、
想像以上に熱くて、運んでいる途中で「アチッチチチチチ!」
となったことがあると思います。
しかし………、
熱いからといって、手を離して、土鍋を床にぶちまけるということはしません。
「あちぃーあちぃー」と叫びながら、食卓にたどり着くまでは我慢するでしょう。
手を離さないのは、少々のやけどより、鍋を床にこぼすことの方が嫌だから……
つまり、
「鍋から手を離さない」と決めているからです。
ビジネスでうまくいかない人は、
ひと言で言うと、やり遂げることを決めていない人です。
一方、うまくいく人は、少々熱かったからといって、鍋から手を離さないように、
少々トラブルが起こったとしても、ビジネスをやり続けます。
「決めたけどできなかった」はありません。
決めた人は、できるまでやり続け……、
やり続けるから、いつか、必ずできるのです。
うまくいくか、いかないかは、決めたか、決めていないか、
たったこれだけの差なのです。
~~~~~~
チャンスは……、どこにある……。
それは、
目の前の困難にある……。

今週のブログにありましたが、最近、インバウンドで 海外からの訪日客が増えているようです。 しかし、名古屋は観光ベタで、全国に自慢できる所がたくさんありながら、 地元の人は、名古屋は観光するところは何もないと思い込んでいま[…]

9月ですね~。 昨日は、機能低下っていぅか~。 久々に、体調を崩し、最悪な状態でした。 いつもなら、熱があっても、割と頭はしっかりしてるのですが、 昨日は、あたまはくらくら……、 おなかは、ぐるぐる……、 気持ちは、ぐち[…]

さぁ、今週も土曜日がやってきました。 いつもどおり、あっという間の出来事です。 時が経つのは早いものです。 常に実感しますよね。 ということは、ボ~としていても、いつの間にか、時は経ち、 何かに集中していても、いつの[…]

人生の中で、ほんの一瞬で、大きく運命を左右することって ありますよね。 今週は、携帯電話を落として、大変なことになってしまいました。 よっぽど、打ちどころが悪かったようで………、 電池を入れなおして、起動し直したら、 な[…]

こんばんは! 日本は、残念でしたが、まだまだ戦いは続いていますね。 スポーツの試合では、選手が試合前に国歌を歌い 国旗に勝利を誓ったり、勝利した後に国旗掲揚に 涙したりするシーンを目にします。 今回はそんな各国の国旗が持[…]