楽しいって何だろう

こんにちは!やーまんです!

元気な同期に代わって登場です。

先週、社外研修にてお邪魔した際に感じたことを改めてこの場でも書きたいと思います。

人を楽しませる仕事をしているからこそ、場を客観視する必要があると常々思います。
楽しいとはあくまでも感情であり誰にでも当てはまる絶対的な基準ではありません。
つまり、自分の楽しいを人に押し付けることが現場における正解ではないと改めて考える良いきっかけになりました。

現場で多くのお客様と接すると感情のパワーの大きさを意識する場面が多くあります。
ゲームに3回チャレンジして、1回できたお子様・・・
サイコロで2回とも6の目を出して景品をゲットしたお子様・・・
パターゴルフゲームで初チャレンジなのに1発でクリアしたお子様・・・
喜ぶ顔を見ると、私も早起きしてよかった、暑い中立ち続けてよかったと心から思います。

前述のように楽しい、は押し付けるものではありませんが、仕掛けを作ってお客様ご自身にそれぞれの現場で見つけて頂いたら私も嬉しいです。

以上、やーまんでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

今年も1年大変お世話になりました!来年もどうぞよろしくお願いいたします。

なんと! 既に!? 「今年もお世話になりました。」の季節!? とびっくりしましたが、挨拶は大切なので… 何度でも言いましょう。 皆様、今年も1年大変お世話になりました! 来年もどうぞよろしくお願いいたします! あ!こんば[…]

[» 続きを見る]

元気ですか???

こんばんは!クリニックです。 インフルエンザの予防接種をする季節ですよ! 社内の皆様が順番に予防接種してますよ~ 私は、注射嫌いなので参加しませんが 私の隣の先輩が両方とも風邪をひきました。 10月は忙しかったので、その[…]

[» 続きを見る]

御守りとカフェ 

みなさんこんにちは、草壁です!   7月に入ったのに!! 最近は雨、あめ、アメ、ame、飴?ばっかりですね… 6月は終わったってのに、梅雨は終わってないそうです。 じめじめしすぎて草壁は草が成長して伸び切りそう[…]

[» 続きを見る]

🐊が・・・・

どーも、ナゾのめがねです。   この前、GWのお疲れさん会でした。                     日[…]

[» 続きを見る]

なんと・・・

みなさんこんにちは。松下先生です。 今日発覚!!なんとぶっくりブログ当番でした💦 お盆も終わり、ここから少しずつ涼しくなっていきますね。 イベントの仕事は年中ありますが、お盆はお正月、GWに続き忙しいタイミング! 熱中症[…]

[» 続きを見る]