組長雑記~ほぼ復活?~

月曜日です、組長です。

10月は本当に多くのイベント現場があります。

ほぼコロナ前の水準に戻っていると思います。

この調子でどんどん元に戻していけたら。

 

主催の皆様、ご検討をお願いします。

さて、復活と言えば、2月に健康診断後に下された組長の糖尿病予備軍判定。

 

順調にダイエットは運び、現状体重は16㎏減。ほぼ30歳の時の体形に戻りました。

5月には、血糖値もHba1c値も基準値内に収まりましたが、服薬だけは8月まで続いておりました。9月の検診時から、1か月服薬を止めて経過観察をしていましたが、今月の検診で年内にもう1度検診を受けてOKであれば、通院も終わりとの事。

何とか成人病代表ともいえる、糖尿病予備軍から抜け出すことができそうです。

 

まあまあ過酷な食事制限はしています。

本日の朝食メニューです。

マダイのアラ焼き、パリパリピーマン、海苔の佃煮、黒酢しょうが、大葉の花穂のしょうゆ漬け、野菜スープ、納豆、これにフルグラ(牛乳かけ)を食べました。摂取カロリーは500kCal以下だと思います。

1日2000~2400kCalが標準摂取量と言われていますが、昼食はロカボナッツ(140kCal)、夕食も野菜と魚か肉で炭水化物は控えています。

お酒も飲みますが連日にはならないようにしています。

この生活を3月から現在まで続けています。

全ての数値が30歳の時より良くなりました。

もう少し続けていこうと思います。

 

さて、先週また心の洗濯に出かけました。

 

70㎝級のカンパチです。

釣ったところではなく、捌いてる最中の方が写真撮りやすくてね・・・。

ウロコ取ってから写真がないのに気づいて撮影しました。

 

良く引きました。

この他にイサキ×6、シマアジ×1、マダイ×2、大きなサバ×1が釣れました。

楽しかった。

 

そして、新たな武器を入手しました。

真空パック器です。

早速、解体後、刺身や漬けをパッキングして冷凍しました。

向かって左が切身混合のヅケ、右上がイサキ、下がマダイの刺身です。

 

これは解凍後、まだ生食が可能だとのことなので、今週の週半に解凍して責任食いしてみたいと思います。

先日現場巡回中に出会った生き物です。

ペットです。

何かわかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミーアキャットです。

ペットとして飼えるんですね。

初めて知りました。

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

夏スキップ

こんにちは、コウモリです!   過ごしやすかったり過ごしにくかったりする気候が続きますね! 夏の気配を日々感じます、、   毎年夏をスキップしたいと思ってしまうほど夏アンチの僕ですが、 好き嫌いはよく[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~いい天気の週末はイベントへ~

月曜日です、組長です。 昨日、現場の巡回を行っていました。 久々に天気の良い週末!! 大手を振ってたくさんの現場にご挨拶に出向きました。 緊急事態宣言下なので、県をまたぐ移動はしておりませんが、イベントを開催している住宅[…]

[» 続きを見る]

影に落ちてる夏の

まつきちですよ。 連日猛暑猛暑ですね。 こんな時は近所の猫も暑さに耐えかねて屋根の上で伸びています。                 &nb[…]

[» 続きを見る]

季節とイベント

こんばんは 近江です。   セミが鳴いています。 ツクツクボウシが鳴いています。 もう夏の終わりが近いですね。   夏のらしいイベントも、だんだん少なくなり、 だんだん秋のイベントが増えてきますね。 […]

[» 続きを見る]

えっ!7月突入っ! ~気温上昇~

どうもIの隣人です。   気が付けば6月も終わり、7月に突入しました。 2025年も半年が終わってしまいました。。。。。   早いですよね。   今年もあと半分です。   7月1日[…]

[» 続きを見る]