強盗トラブル

ども、なぞのめがねです。

いやぁ、ヤバいですね、感染者数・・・

イベントどころではないですが、今週末も社員総出で数少ないイベントをこなしていきます。

イベントがどんどん減っていき、この先もこの業界、先が見えないので、イベントに代わる何か新しいことを生み出さないといけない。

でもイベントには絡ませたい。

知恵を絞ってます。

 

このまま感染者数が増え続ければ、年末年始はステイホームを強いられそうですね。

 

今日こんな記事が出てました。

以下引用

コロナウイルスの周囲には、人間の細胞に結合する「スパイク(突起)」がある。そのスパイクが人間の細胞に結合するとウイルスが人間の細胞に侵入して“悪さ”をする。新型コロナの始まりは、このスパイクが変異して、野生動物だけでなく人間の細胞とくっつきやすくなったことだ。その後もスパイクは変異を繰り返し、感染力や毒性を変化させていった。

しかし、遺伝子変異分野の専門家である京都大学大学院特定教授の上久保靖彦さんによれば、コロナウイルスが変異できるのは最大12~14回で、頻度はひと月に1度ほど。それはメカニズムで決まっているのだという。

最初に中国で新型コロナが発生したのは2019年12月なので、その理論に従えば、今年11月にはスパイクが最後の変異を終えることになる。その後、コロナは「普通のコロナウイルス」に戻り、人間に多大な危害を与えなくなるという。

世界に脅威を与える「第3波」のなかにも希望がある。

「100年前のスペイン風邪は第3波を超えると収束していきました。コロナが同じ道をたどるかどうかは不明ですが、この冬が正念場であることは間違いなく、“コロナはもうすぐ終わる”という希望を持って、年末年始を乗り切ることが大切。

春の来ない冬はない。もう少しの辛抱だ。

 

 

頑張りましょう!

 

でわ~~(‘◇’)ゞ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

むむっ!!

むむ!6/6 今日は好きな数字が並んでる! どおも、なぞのメガネです。 ZATにはチームジャージがあるんです。 チーム結成当初は背番号がありまして自分6なんです。そっから6が好きですね。 今や自分より若い番号は社長の0だ[…]

[» 続きを見る]

2022年に2021年を振り返ってみる

こんにちは 近江です。   ちょうど一年前に♪ このブログを書いたよー♪   1年前に書いたブログです。 ↓ ここ最近、新規コロナ感染者数が減っており(1日200名前後) イベントの開催も増えてきてい[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~そろそろシーズン~

月曜日です、組長です。 バスケ、ラグビーは新型コロナの影響を受けつつもシーズンを進めていますね。   毎日、5000人とか6000人とか愛知県でも感染者が増えています。 組長家の娘の学校などでも学級閉鎖が出たり[…]

[» 続きを見る]

年末~、久々にキタ~!

どもども、なぞのメガネです。 ヤバいです。 クリエイター部!コロナ前(いや、以上!)のような繁忙状態に! 毎日のように着ぐるみ製作、着ぐるみクリーニング、補修、その他付随する備品製作などなど・・・・💦お問い合わせが・・・[…]

[» 続きを見る]

ども~

なぞのめがねです。 この時期 年末の挨拶にいつも持っていく   有名な梅花堂の鬼まんじゅう!     さつまいも自体はあまり食べないんですけど、これは別! いつも自宅用にも購入してます。 お[…]

[» 続きを見る]