月曜日です、組長です。
先週はチアグランパスの2023年度メンバーを選ぶオーディションがありました。
来年4期目になります。
これからまた来年の開幕に向けて、諸準備を進めていかないといけませんね。
チアチーム、チームマスコットなどの創設を考えているお客様がおられましたら、ぜひご相談ください。
以下は余談です。
さて、先週の月曜日に感動を残し、サッカー日本代表はW杯の舞台を去りました。
惜しかったですね・・・クロアチア強かった。
そして、そのクロアチア・・・ブラジルまで破り・・・組長のW杯も終了しました。
別に組長はブラジル人でもハーフでも縁者がいる訳でもありません。
ちょっと応援してただけです。
まあ、観戦は続けますけどね。
アルゼンチンVSオランダとか、イングランドVSフランスは面白かった。
この後も名勝負を期待して!!
そして、帰国した日本代表メンバーが連日TVに出演していますね。
サッカー人気も上がっていくといいと思います。
先週は他にもいろんなことがありました。
春の健康診断で血糖値異常が認められたため、精密検査を受け判明した、二型糖尿病・・・。
だったんですが、ダイエット、節制の甲斐あって、9月には服薬がなくなり、12月の検診では、通院もなくなりました。
完治するものではないと最初言われましたが・・・一応治療の必要はない状態になったと。
まあ、不摂生してるとすぐ再発するよ、とは言われました。
4カ月に一回の経過観察、眼科での視野と眼底の検査をすればよいそうです。
まあ、生活習慣病なので、ある程度の節制は必要でしょうが、これまでのように炭水化物排除!といったストイックな内容である必要はなさそうです。
ちなみに、まだまだ量は食べられます。
この間試しに、ココイチのポークカレー、イカ&ロースカツトッピング900gを食ってみました!
まだ食えました。ただ、値段が1800円位だったかな?
かなり値上がりしてたな・・・組長が学生の頃は1300gチャレンジに失敗しても1300円位だったはず・・・まあ、失敗したことないですが。
通算17㎏痩せたので、履けなかったジーンズが履けるようになり、着れなくなっていた礼服が着れるようになりました。
逆にこれまでのスーツなどはぶかぶかになりました。
ジャストサイズなものは一着しかないですが、季節ごとにまたしつらえていきたいと思います。
そしてこの間、お休みの時に釣りに行きました。

向かって右側の一番下の魚、生物分類学上はブリです。
80㎝を超え、重量も8㎏でした。
ブリやサワラ、カンパチといった青物とのやり取りは、フルパワーで踏ん張り、常に力を込めて竿を操り、リールを巻きます。
1本上げるのに約5~10分戦います。
1本上げる頃には冬でも汗だくになります。
それが3本続きました・・・。
翌日から筋肉痛・・・。
階段降りるのが一番辛かった。
現在もまだ少し腕に筋肉痛の名残があります。
そしてその魚体ですが、丸々としてて、身も脂のノリが凄かった。
その上の2体もワラサ、ハマチと表現されていますが、捌いてみたらブリです。
刺身食すると最初の数枚は美味しいですが、5枚を超える頃から脂に弱い人はクドくなってくるでしょう!
組長家ももっぱら「ブリしゃぶ」にして消費しております。
隣近所、娘のお友達、会社の部下にもらっていただき、何とか家の冷蔵庫に入る量になりました。
※在庫がなくなるまでは釣りにはいけません・・・年内にもう一度行きたいので、積極的に消費を図りました!
ちなみにこの日は早朝3時に家を出て、午後4時半に帰宅。
そこから捌き始め、ブリの解体&パッキングに約1時間半・・・。
3枚続けて捌いたので、兜の割も硬い皮引きもかなり慣れましたが、脂が凄くて包丁の手元が狂いそうにもなりました。
この日はここで止めまして、翌日早朝5時から捌き始め、マダイ4枚をこれまた1時間半ほどで捌きパッキングしました。
まあまあの修行ですが、魚の捌きもかなり慣れました。
そして、最近、真空パック機を購入しました。
中々の優れもので、劇的に鮮魚が日持ちするのと、これまでキッチンペーパーで包んで、フリーザーバックに入れてました。
キッチンペーパーで包むのは、魚の身から出るドリップを吸い取り、身がダレないようにするためです。
しかも毎日キッチンペーパーを変えないといけませんでした。
それでも、翌日には血合いが酸化した茶色になる個体も多かったんですが、真空パック機を使うとドリップもあまり出ず、血合も茶色に変色しません。
冷凍したものを解凍しても、そのまま刺身食が可能でした。
いやあ、素晴らしい!
キッチンペーパーでくるむ手間もなく、そのまま袋に入れて空気を抜いて、シールするだけ!
作業も劇的に早くなりました。
そのまま電子レンジや流水で解凍できます。
ふるさと納税の返礼品の明太子なども小分けで真空パックして冷凍してあります。
便利な買物でした。
それではまた。
営業企画 組長

まつきちですよ。 今年は愛知万博からなんと20周年です。 ザットインターナショナルには当時お客様だった人、もうすでに会場で働いていた人、 そもそもまだ生まれていない人、たくさんいます。 今、愛知万博記念公園(旧愛知万博会[…]

月曜日です、組長です。 週末に雨が続いております。 予め申し上げますが、組長のせいではありません! 来週も怪しい予報が出ています。 イヤですね。 さて、コロナ禍では「ふわふわ:エアー遊具」はほ[…]

どーもー、なぞのめがねです。 前にもブログに書きました現在放送中の特撮ドラマ「ウイングマン」 こないだの回に「宇宙刑事ギャバン」が出てましたね~ 宇宙刑事ギャバンショーのギャバンでしたが アツ[…]

どおもー、なぞのめがねです。 今日のWebニュースに 『ゴジュウジャー』のかわいすぎる悪役女優、大谷翔平と2ショット「流石、野球好き!!」 ゴジュウジャーと大谷翔平が並んでるタイトル、レアすぎ[…]

ちょこまる。です。 最近すごく雨が嫌いです、なぜならこの前こんな出来事が・・・ 今日も元気に出勤――のはずが、会社まであと10分というところで、まさかのスコール級の豪雨。空が急に暗くなったと思ったら、ドッシ[…]