月曜日です、組長です。
トルコ・シリアの地震・・・痛ましいですね。
支援が届き、復興に向かう日が1日も早く来ることを祈ります。
コロナ禍で起震車などを使ったイベントも長らく目にしませんでしたが、今年はそんな
イベントも戻ってくることでしょう。
お問合せお待ちしております。
今週のいくつかの現場に行きましたが、実際のとうもろこしから実を採って、チョコレート味のポップコーンを作れるワークショップを開催していました。
こんな感じでした。
工程が多くて、参加されたご家族も満足そうでした。
TVのDIYですが遅々としておりますが進んでいます。
2つ棚を壁に取り付け、ブルーレイデッキとケーブルのチューナーを置いています。
ブルーレイレコーダーの上に簡易で外付けHDDを置きました。
ささってる大きいHDDは壊れたブルーレイレコーダーのものを取り出したもの・・・が
TVに認識されるかな?まだ試していません。
そして小さいものは元PCから取り出したHDDです。
こいつはしっかり認識され、使用可能です。
ホントはハブも設置して、HDD用のケーブル付きのケースを準備するんですが、まだクローン機で代用しています。
ケーブルが多いので、ちょっとスッキリさせないといけないのと、ブラーバジェットが放置されていますね・・・。
以前のTV台は粗大ごみの日まで待たないといけません・・・。
第一金曜日なので来月まで長いです。
ちゃんと片づけないとな。
仕事も私事もいろいろ考えねばならない事が山積みです・・・。
もう2か月以上心の洗濯に行っていない・・・。
真冬の海は過酷だが全然気になりません。
強風でなければ雨でも全然OK!!
ブリが呼んでいる。
今週あたり行こうかな。
それではまた。
営業企画 組長
月曜日です、組長です。 昨日は愛知県知事選でした。ちゃんと投票行きましたか? 組長はちゃんと主張するために投票に行ってきました。 さてグランパスチアスクールの提携校「コナミ蒲郡校」が2月より直営校になりまし[…]
月曜日です、組長です。 この週末は、小牧市での令和夏祭りのお手伝いをしておりました。 組長は立ち上げからお手伝いさせてもらっていたので、思い入れのあるお祭りです。 たくさんの人が制限なく楽しめるお祭り開催が4年ぶりでした[…]
月曜日です、組長です。 昨日まで、尾張旭にある森林公園に行っていました。 &nb[…]
こんばんわ!クリニックです! いつもタイトルをどうしようかな~って5分ぐらい考えるんですけど vocabularyがないので、結局あいさつから始めまてしますますね・・ でもあいさつはとっても大事って思ってるのでいいかな、[…]
月曜日です、組長です。 10月は本当に多くのイベント現場があります。 ほぼコロナ前の水準に戻っていると思います。 この調子でどんどん元に戻していけたら。 主催の皆様、ご検討をお願いします。 さて、復活と言え[…]