月曜日です、組長です。
WBC盛り上がってますね。
当然ちゃんと毎試合応援してます。
1試合だけ(中国戦)晩酌で盛り上がりすぎて、最後の方覚えておりませぬ・・・。
超一流の選手たちがホントに野球を楽しんでいる姿が印象深いです。
WBCと言えば、忘れもしないのが・・・第1回の時。
準決勝!韓国戦の日!
組長は現場でした。
某携帯電話キャリアの顧客招待イベントの映画上映会の舞台監督でした。
あまり見たくもない某国の恋愛映画・・・。
映画前に式典的なものがあり、それが終われば、映画の上映中は、我ら舞台進行部隊と技術スタッフは映写技師以外は何もする事がない!!
舞台横の会館の技術スタッフの部屋でTVでWBC見てました。
スポンサー公認です!(古き良き時代ですね。スポンサー&元請けの代理店の担当者もみんな見てました)
福留選手のHRに感動したのを覚えています。
さてさて、今週も多くの現場がありました。
土曜日の豊田スタジアムのグランパスの試合は33139人の観客で今節1番の入りだったそうです。
声出し応援も解禁され、いよいよ元に戻りつつあるな?
と思います。
日曜日も展示場のイベントでスクール生の出演やマルシェも開催していました。
多くの人が出かけるようになっていますね。
もっと多くのイベントのお手伝いができるよう努めていきたいと思います。
さて、先週のお休み時に、長女の卒業式に行きました。
小学生の半分をコロナと共に過ごした訳なので、できない事も多かった。
でも卒業式は何事もなかったようにやっておりました。
この先こんなことで制限がかかる事がなくなるといいですね。
卒業式後、暇人だった次女を連れてレゴランドへ。
レゴランドに併設されている水族館シーライフで見たウツボ。
食べると美味しいらしいです。
期間限定でミニランドに入る事ができて、こんな写真が撮れます。
ずっと外から眺めていたミニランドに、初めて入りました。
組長家はここ数年、年間パスポートを保有しておりまして、公園代わりに出かけております。3回行けば元が取れます。
長い休みの時、運動会や展覧会の振替休みや懇談会で早帰りの時などに利用しています。
駐車場代1000円で遊べるので、コスパは悪くないです。
食べ物が高いとかつまらないとか言われていますが、組長はそうは思わないです。
大人が楽しむつもりで行くとちょっと無理がある人も多いかも?と思う次第ですよ!
幼児が乗れる遊具はどこよりも多いです。
小学校低学年までの子供には、本当に楽しいところだと思います。
またエリア拡張もされるようです。まあ、その頃には組長家の娘たちは卒業してるかな。
それではまた。
営業企画 組長
こんばんわ!クリニックです! いつもタイトルをどうしようかな~って5分ぐらい考えるんですけど vocabularyがないので、結局あいさつから始めまてしますますね・・ でもあいさつはとっても大事って思ってるのでいいかな、[…]
どうも、なぞのメガネです。 早いもので、もう13日 1月も中盤です。 連休明けから、早速新たな案件が動き出してます。 今更ですが、昨年の漢字は「戦」でしたね。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻、サッカーワールドカップ他[…]
月曜日です、組長です。 この週末は、スクール業務の多い週末でした。 新年度からの習い事にいかがでしょうか? 体験レッスン募集中です。 さて、そんな中出かけた現場。 ちょっと近かったな・・・。 […]
月曜日です、組長です。 グランパスチアダンススクールの発表会が終わり、1週間が経ちました。 感染者の報告もなく! (相変わらず学級閉鎖の連絡は来ますけどね・・・) 無事、終了しました! と報告ができます。 […]