どおも、なぞのめがねです。
梅雨ですね~ 近年は梅雨入りすると逆に晴れてる日が多かったりして、雨降らんやん!ってなるんですがね~
でも今年は違う、早々に台風が発生したり、線状降水帯なるものがやってきたり・・・
最悪ですね、ひどい目にあったエリアに再び被害が及びません様願います。
さて、雨の降り方がえげつない昨今ですが、しとしと降っている雨は風情があるものですよね。
雨の日の過ごし方皆さんどうしてますか?と、こないだラジオでやってました。
ある人は、豆から挽いた珈琲を入れて、雨を見ながら香りを楽しみつつ嗜む・・・通だね~
おしゃれな家なら屋根有ウッドデッキとかでやれたらいいよね。
我が家はウッドデッキがブチ壊れたんで、無理だな・・・😒
デロンギのCMのブラピみたいなのもカッコいいよね~。
そう、あと梅雨時期ならではの蛍鑑賞はおススメ。
夜の雨が上がったあとのジメジメしたときに蛍は出現。昔子供が小さかったころ、蛍を観に滋賀県のペンションに泊まったとき、雨が結構降ってて、諦めてたんだよね。でも雨が止んでその時がチャンスだとばかりにペンションのオーナーが連れ出してくれて、蛍を鑑賞できたんだよね。あれはよかったわ~、幻想的でした。
でもね、雨が止んだその道にはカエルも出現する!それも大群で💦
その道を車で通ったんだよ😱・・・・ご想像にお任せします・・・・・
そんな梅雨時のレジャーを思い出した。
・・・・雨と言えば挽いたカエル!!!・・・・ (@_@。
あ、ZATでは梅雨ならではのワークショップなんかもやってますよ。
無地のレインコートや、ビニール傘にオリジナルペイントとか。
是非!
最後に3月に花を咲かせて枯れたアマリリスが復活!横に葉が伸びてきた、また花を咲かすことができるのか?
でわ~~~~~(‘ω’)ノ
どうも。 なぞのめがねです。 うそです。 Arisaです。 出張中のなぞのめがねさんに代わりまして ブログを更新しております。 先日、長崎に旅行に行きました。 目的地は軍艦島。 軍艦島というのは通称で、正式には端島という[…]
どおも、なぞのメガネです。 昨日 8月29日 ZAT創立記念日です。 一番古い自分が覚えていないのは、ほんと、嘆かわしい!社長に8月31日と言ってしまった(*_*) なので、書き留めておこう!忘れないよう! 自分は[…]
ども、なぞのメガネです。 明日から10月ですね。 まず、大好きなお酒が!値上げターゲットに!😭 ・・・ってことだったんで、しこたま買いだめしましたわ! ・・・とりあえず酒だけね😅 さらに、ハム、アイス、お菓[…]
ども、なぞのめがねです。 アスターくんのSDGsステージショーダイジェスト版をyoutubeにupしました~~ 是非ご用命を! 前にも書きましたが、我社ザットインターナショナルは「名古屋市SDGs推進プラットフォーム」の[…]
今日8月29日は何の日?焼肉の日?アスターは一体何をやらかした!? – YouTube 👆あれから1年が経ち31年目に突入です! ちなみに20周年の時作ったZATカーのミニカー出て[…]