こんにちは!やーまんです。
つい先週の話ですが、MLBのワールドシリーズが終わりました。
結果はテキサスレンジャースがアリゾナダイヤモンドバックスを4勝1敗で下し、球団創設以来初優勝を成し遂げました。
テキサスレンジャースさん、おめでとうございます。
数年前までシーズンで100敗していたチームが、セミエン、シーガーなどの実力者を獲得し、一気にコンテンダー化。そして今季はモンゴメリーやチャップマンなど実力派投手も獲得して一気に頂点に上り詰めました。
思えばやーまんも大好きなダルビッシュ有選手が最初にMLBに加入したのが今回のテキサスレンジャースです。
2010年、2011年とWSまで進出するもあと一歩のところで敗れていました。中にはあと一球・・・という場面からWS制覇を逃してしまうシーズンもありました。
そんな状況のチームに2012年にダルビッシュ宥選手が加入していたと記憶しています。
打線もジョシュ・ハミルトン、イアン・キンズラーなどが在籍し、超強力打線で見ていてとても楽しいチームでした。
しかし、その年のテキサスレンジャースの結果は・・・地区で最大13ゲーム差をオークランドアスレチックスにひっくり返されてしまいます。
ワイルドカードゲームでも敗れてしまいシーズン終了。
このシーズンの終了後、主力だったジョシュハミルトンが移籍してしまい、長らく低迷期に突入しました。
テキサスレンジャースが在籍するア・リーグ西地区は7年連続でALCSまで上り詰めたヒューストン・アストロズや大谷翔平選手でお馴染みのロサンゼルスエンゼルスが在籍する強豪地区です。
他地区なら余裕で地区優勝できる数字でもこの地区ではそうはいきません。
2010年代後半から築かれたヒューストン王朝を崩したのは同じテキサス州のテキサスレンジャースでした。
来季はこのチームに日本人選手は現れるでしょうか。とても楽しみです。
What a accomplishment! Congrats Texas!!
月曜日です、組長です。 この週末はおまつり現場でした。 土曜日は踊り、日曜日は花火という、お祭りの最終兵器ともいうべき現場に行ってました。 第7波ともいわれる感染状態でも経済を止めない!強い決意! &nbs[…]
日焼けで腕と顔が真っ黒です。 火曜定休日です。 今年は猛暑の日が続きますね!汗汗汗 この猛暑で外でのイベントでは汗だくでバテバテ状態です。 昼食はあまり食べられず水分ばかり(3ℓくらい)飲んでいるのに ほぼ汗で流れてます[…]
更新遅れて申し訳ありません。 どうもブラウザとブログ管理ページの相性が良くないようで…。 組長です。 8回目も頑張ります! 今回はあまり仕事に関係の無い話です、ダラダラお付き合い下さい。 さて、本日はお休みのため、先週チ[…]
どうも、Iの隣人です。 2017年の早くも6月が終わり、7月に突入してました。 早い。 本当に早いです。 歳をとると。。。。 まぁ。 さて、知らない間にイベント関係についても変わっており、 照明や音響、ショー、菓子投げで[…]