組長雑記~Zoomを使ってみています~

月曜日です、組長です。

先週より、当社も全体会議をZoom会議に切り替えました。

営業企画部では、毎日の朝礼と終礼でZoomを使用しています。

 

なんと組長のPCはカメラ&マイクが付いておりませんでした・・・。

Dynabookなんだけどな・・・。

何でだろう。

 

てなわけで、Webカメラを買いにヤマダ電機に向かいましたが

売り切れ!

ケーズデンキに行っても

売り切れ!

楽天、Amazonなどでも探してみました。

 

マスクや除菌、体温計と同じです。

売り切れか、バカ高いものしかありません・・・。

 

 

諦めて、スマホをWebカメラとして使えないかと!!

調べてみますと

 

Andoroid機には「Droidcam」、iPhoneには「iVcam」というWebカメラアプリがありました。

まず、Droidcamをインストールし、試してみましたが、どうもandroid機のカメラスペックが低く画像が悪いのと、音声がうまく乗りません・・・。

続いて、iPhoneにiVcamを入れてみました。

同じWifiにつながっていないといけないとか、配信時にはiVcamのマイクからの音声は乗らないなどのデメリットはあります。

が、カメラとしてのスペックはやはりiPhoneが良いですね。

 

という訳で、iPhoneをWebカメラとして使い、たった1本だけ売れ残っていたUSBマイクを購入し、つないで使っております。

 

いずれ色々配信に使いたいと思い、いろんな配信を試してみました!

まず、YouTubeライブ配信!

ライブ配信用のアカウントの認証に24時間、その後モバイルでの配信はチャンネル登録者が1000人必要!

等など様々な障害を乗り越え、ようやく配信ができるようになりました。

タイムラグがありますし、非常にライセンス遵守が厳密なため、少々使いにくい部分もありますね。

 

そしてLINE LIVE!

これは我が部署の近江くんが調べてくれました。

そして比較的簡単に配信ができるとのこと!

視聴制限もかけられるとのことだったので、その制限をかけた体でチェックの配信開始!

 

組長と近江くんの会話が、「TomohiroのLIVE!」として、近江くんのLINEのお友達全員に配信されたようです・・・。

「配信ありがとうございます!」という後輩のメッセージで、事実を知りました・・・。

怖いLIVEだと思いました。

 

Zoomは安全だということです。

会議に乱入されると聞いたこともありますが、結構頻繁にバージョンアップしますので、いろいろ修正されているんでしょう。

イベントやセミナーでも使用されていますね。

 

当社でもいろいろ考えて行こうと思います。

 

さて、緊急事態宣言から1週間たっても何が変わるという事もありませんね。

劇的に事態が悪くもならず、徐々にフェーズが上がっている風です。

 

手洗いとうがいを励行、人と距離を取り、早く薬とワクチンが出来上がる事を祈るしかないですね。

 

平和な時期を思い起こせば2年前の秋に食べたヨーロッパ軒のソースカツどん大盛!!

もう少しご飯の盛りが優しかったかな?

 

 

組長、KENT、ボンノウで大盛のソースカツどんを食いました。

組長とKENTはごはんとカツの大盛を完食しました。

KENTは食後一言も発しない生物になっておりました。

 

ボンノウは事もあろうに「組長さん、コメ足らんすよね?」と自分が食えない分のコメを組長にくれました。

 

そんな根性無しが

 

 

寅安さんの、この唐揚げ定食は完食できたそうです。

たぶん、組長が完食した2年前に比べると、現在は少々盛りが優しいようです。

※今営業しているのかな??

 

 

パセリさんの唐揚げ定食Lの方が組長にはキツかったかな?

味が濃かったから、水飲みすぎたんだよな・・・。

でもうまいんだよな。

 

 

そうだ、ソースカツどんを食べに行った時は、釣りの帰りだったんですわ!

その時に行った釣堀も、先週土曜日から、コロナの為に営業自粛しています。

いつも満員で土日はおろか、平日でも予約が中々とれんのですよ!

 

こんな魚が釣れます。

約70㎝で5~6Kg。ワラサといって、ハマチより大きく、ブリの一歩手前に位置する魚です。

この子は、オリーブワラサといって、エサにオリーブが混ぜられているため、身の脂がのっているのにさっぱり食べられる、しかも身が酸化しにくく日持ちする香川だったかな、徳島だったかな?のブランド魚です。

ホントにおいしい魚でした。4日~5日くらい刺身で食しました。

(後半は、塩締めという熟成刺身です)

 

今の時期は、サクラマスというサーモンが釣れますね。

今年はサクラマスのシーズンに釣りに行けそうにないですね・・・残念。

最近、フライパンで燻製を作る事を覚えました。

スモークサーモンにできたのになあ・・・。

 

釣堀もおいしいデカ盛りも、コロナ騒動が終わったら行きたいものです。

皆で頑張って、この危機を乗り切ろう!

その時を楽しみに、自分に今できる事をしたいと思います。

 

では。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

開幕だね~ 五輪

どうも、なぞのめがねです。   いよいよパリオリンピック開会式ですね。 時間は午前2時半・・・からの3時間・・・ ・・・寝てるね(-_-)zzz   土日休みの人は良いよね。 ニュースで見るとしよう。[…]

[» 続きを見る]

ぽんさんさんです😊

みなさま、はじめまして!今年入社しました、 ぽんさんさん です。 今隣で同期のコロりんがポテチとグミを食べています。仲良しです。   今回はみんなと同じように私も自己紹介をさせていただきます😊   私[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~プチDIYのつもりが~

月曜日です、組長です。 昨日は愛知県知事選でした。ちゃんと投票行きましたか? 組長はちゃんと主張するために投票に行ってきました。   さてグランパスチアスクールの提携校「コナミ蒲郡校」が2月より直営校になりまし[…]

[» 続きを見る]

プロ野球スピリッツ2021

こんばんは 近江です。     最近、久々にゲームソフトを購入しました。 プロ野球スピリッツ2021     昔パワプロをやってた時期はあるけど それ以来の野球ゲーム。 前から買い[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~秋冬野菜~

月曜日です、組長です。 先週は月曜祝日のため、組長雑記お休みでした。 だからと言ってネタがある訳ではないですが、今週もツラツラトと。   もう9月も終わりが見えますな。 すぐに寒くなるんでしょうな・・・。 でも[…]

[» 続きを見る]