組長雑記~縁日イベント~

月曜日です、組長です。

花火も中止、夏祭りも中止、縁日も中止・・・そんな中で小さな1コーナーとは言え、イベントで縁日をやっていただけれるのは、ホントにうれしいことですね。

 

リアルのイベントに代わるリモート、バーチャルなものを求められておりますが、やはりリアルの現場は良いものだと思います。

さて、昨日も現場巡回をしておりますと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔懐かしの金魚すくい。

 

大きな出目金を狙って失敗するんですがね・・・子供たちも熱中してましたな。

 

続いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風船ヨーヨーです。

紙のこよりについた針で釣り上げる。

単純ですが、楽しいものですね。

やはり夏には縁日が良く合います。

 

お問合せお待ちしております。

 

 

この縁日コーナーの隣に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビモニターがありまして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の豊田おいでんまつりの花火大会の模様の記録映像を流していました。

今年も9月に行う予定でしたが、中止になりました。

本当に良い花火ですので、残念です。

 

ああ、この年のメロディ花火はこうだったな!

とか

ラストの5基同時打ちスターマイン凄かったなあ!

とか

楽しく振り返らせていただける映像でした。

来年こそ普通におまつりができますように。

 

花火もお問合せお待ちしています。

 

 

さて、外食も自粛中なので、組長菜園の様子です。

週1の追肥で木勢を増したいところです。

 

ナスもピーマンも花はたくさんつきましたが、身にならず落花します・・・。

暑すぎるらしいので、はやく涼しくなってほしいものですね。

 

それでは。

営業企画 組長

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

イマーシブ・ジャーニー

みなさんこんにちは〜 もう暑さに負けそうなハリネズミです! とゆうよりも負けてます。   つい先日、金山でやっていた モネ展に行ってきました〜   意外と絵とか見るの好きなんです˙ᵕ˙ ) 期間終了し[…]

[» 続きを見る]

これくらいのお弁当箱に

社会人2年目となりました。ワニです。   織田信長と豊臣秀吉の逸話に「主の草履を温めておく」というものがあります。さらに豊臣秀吉と石田三成の逸話に「お茶を差し出す際に温度や茶碗を飲みやすいよう3回変えて渡した」[…]

[» 続きを見る]

おつかれちゃん

またお会いしましたね。 近江です。 おつかれ、おつかれ、おつかれ、3回。 そう。今日は、 おつかれさん会の日です。(このネタ前も使いました。) 2013年の正月が終わり、新年会も含めたこの集まり! さぁ今回はどんな会にな[…]

[» 続きを見る]

ギクッ!!

ども、なぞのめがねです。   俳優の西田敏行さんがお亡くなりになりました。 自分「西遊記」も好きでしたが「池中玄太80キロ」が大好きでした。 「もしもピアノが弾けたなら」もよく歌いました。 ご冥福をお祈りいたし[…]

[» 続きを見る]

梅雨真っ最中!!

NOBITAです ジメジメと嫌な季節になってきました。 皆様、いかがおすごしでようか こんな季節は、ソフトクリームが一番売れる時期みたいですよ。 今回は「ソフトクリーム抽出体験』をご紹介します。 色々なフレーバーの中から[…]

[» 続きを見る]