ども、なぞのメガネです。
犬も認知症になるんですよね。
今年6月で17歳になるうちのパピヨンがそうなんです。パピヨンの寿命は13~15歳。
今は人間で言うと82歳ぐらい。長生きです。
犬はこんな症状が出たら、認知症が疑われます。
全部当てはまります。
さらに後ろ足に麻痺がでて、歩くのも大変、オムツもしょっちゅう替えないといけない、排便は自分でできない・・・etc.
人も大変だけど、犬も同じです。
犬を飼ったのが初めてだったんですが、最初は高齢になったときの事なんか考えもしなかったですね。
かわいい、かわいいばっかでね。
逆におじいちゃんになった今は赤ちゃん返りしたみたいにかわいいんですが。
まあ、考えてみれば犬に限らず動物も老化すると人と同じなんですよね。
そう思うと動物園の方々の苦労って・・・。
がんばって看ていこうと思っております。
今日はこんな感じで。
では~~(‘◇’)ゞ
先週末、ちょっと田舎の現場行ってきたんです。 ・ そこで発見!! ホタル!! 2枚目の写真はちょっとケツ光ってるんです。 ・ 真昼間に、公園のログハウス風トイレ!の中に3匹いました。 トイレ暗いし涼しかったんで昼間はこん[…]
こんにちは!ケムリンです! 最近本当に暑いですね!あつすぎて夜分はクーラーが欠かせないです! いつも寝る前にOFFのタイマーをつけているのですが、クーラーが止まるとすぐに起きてしまいます。。。 ほんとにあつ[…]
月曜日です、組長です。 最近はいろいろと言葉に発するのに気を使わないといけない時代です。 組長のように ・昭和40年代生まれ ・言葉よりも先にビンタ、パンチ、キックが飛ぶ家庭でのしつけ ・先生が竹刀携行、体罰だらけの学生[…]
どうもIの隣人です。 だいぶ暖かくなって 完全に春って感じの今日この頃。 皆さんはどうお過ごしでしょうか。 自分は若干、花粉の影響を受けつつ GWに向けてイベントの準備 頑張っております。 &[…]