月曜日です、組長です。
バスケ、ラグビーは新型コロナの影響を受けつつもシーズンを進めていますね。
毎日、5000人とか6000人とか愛知県でも感染者が増えています。
組長家の娘の学校などでも学級閉鎖が出たりしていますね。
早く経口薬が市販または処方されるようになり、普通に病院で診療が受けられる状態になってほしいものです。
いよいよ今週末、サッカーJ1の開幕です。

これは名古屋グランパスのホームスタジアムの豊田スタジアムの現在の姿です。
向かって右側半分に青くなってる部分が足場が組まれており、従来の開閉式の屋根が撤収されようとしています。
まだしばらく続く工事とのこと。
さて、先週のお休みの際に、ちょっと変わったところへ。
変わった言うても、魚屋さんです。
ナルミ杉本:http://www.narumi-sugimoto.com/
まあお安い魚屋さんです。
組長は
・刺身可能なイワシ×10匹
・フライ用のアジ×5匹
・マトウダイ×2匹
・ねぎとろ×500g
・大きなサバ×1匹
全部で2000円でした。
サバはフライ用と煮物用に。
イワシは全てフライ。(イワシは刺身になると言われたが、やはり釣りものと違って匂うんですわ・・・組長には無理でした)
アジも一部フライにして、一部開きにして冷凍。
マトウダイは塩焼きに。
フライはかなりの数できたので、一部食べて残りほとんど冷凍しました。
焼き物や開きも毎朝おいしく頂戴しています。
が、やっぱり釣りものの魚が食べたい。
もしくは産地直送のものかな。
昨年末に、はし佐商店にて、鮮魚を購入しました。
超高級魚のこの子が含まれておりました。

アカヤガラと言います。
淡白な身で本当においしかった。
秋から冬にかけて上がるようです。
今週あたり、海は爆風のようで修行になるかもしれませんが、タイや青物が組長を呼んでいます。
行ってくるかなあ。

こんにちは あかトマトです。 前回、梅雨明け宣言とか何とか言ってたと思うのですが… なんともう9月!? おかしいな…かき氷、今年まだ一度も食べてないんですけど??? 夏らしいこと… … … … してないんですけどっ!? […]

ども、なぞのメガネです。 明日から10月ですね。 まず、大好きなお酒が!値上げターゲットに!😭 ・・・ってことだったんで、しこたま買いだめしましたわ! ・・・とりあえず酒だけね😅 さらに、ハム、アイス、お菓[…]

こんにちは 近江です。 ちょうど一年前に♪ このブログを書いたよー♪ 1年前に書いたブログです。 ↓ ここ最近、新規コロナ感染者数が減っており(1日200名前後) イベントの開催も増えてきてい[…]

どおも、なぞのメガネです。 昨日何気なくテレビ見てたら、ケンミンショーでえびせんの話しててね 愛知県は、えびせんべい生産量の国内シェアが95%で日本一! だそうです。 知ってました? 初耳でした。 えびせん[…]