ども、なぞのメガネです。
これです。
硬質ウレタン製です。
以前youtubeで作り方をお見せした時のものが、殺陣に耐えられなく・・・😓
試行錯誤し、扱いやすいよう柄に重みも付け、芯材をなるべく細いグラスファイバー製(やっぱコレじゃないといかんね)に変え。
よって刀身は当然分厚くなりましたが、遠目で見ればわからんだろうと。
そして、なんとか美妙に反りを表現・・・
芯材が真っすぐだからほぼ無理・・・・
・・・壊れんことを祈る😐
竹光よりは持つと思う。 使い方にもよるが・・・
思い出したんだけど、昔ね、「世界忍者戦ジライヤ」ってヒーローのショーパッケージに
こんな刀が入っとったんよ💦※ネットから拝借
めちゃ重い、ジュラルミン製の刀!通称ジュラ刀
これで立ち回れと?! 危ないって!
最初のころ使ってたけど、やっぱ危ないし、使いづらいってことで、こっちで作った刀でやってたけどね。
これはアップ用だわな
さて、鞘も作らねばですが、刀身がごつくなった分、鞘もデカくなる・・・どうしよう、見た目が・・・
考え中です😒
でわ~~~~(‘ω’)ノ
昨日はお休みでしたが、給料日前でお金もなく、ガソリンもなかったので、どこへも行けず、いい年のおっさんは、家に引きこもっておりました。 まあカネもねえし、今日は家のことをやろう!ということで 粗大ごみがたまってきたので、名[…]
どうもIの隣人です。。。。 組長様、先週はすみませんでした。 代打有難う御座います。 さて、最近天気運が無いIの隣人です。 なんか、日曜日に雨予報が多い気が。。。 基本、晴れ男なんですが、なぜ[…]
ど~も~、なぞのめがねです。 2022年の今頃もこんな作業してました。 何でしょう? &nbs[…]
みなさんこんにちは!チェルシーです! 年内最後の木曜日更新です。 だいぶ前にまつきちさんに最後はチェルシーだ!と言われてから 何を書いてブログ収めしようか考えていたんですけど、ネタが思いつきませんでした(.[…]