那由多な独り言616

今週は、謎の足の痛みに苦しみました。

水曜の夜に、何となく足の甲に違和感を感じて、

木曜の朝には、ビッコを引かないと歩けないくらいに………。

あまりに痛いので、たまらず夕方病院に行って診てもらうと……、

骨には異常がないから、よくわからないけど……、

❝もしかしたら、尿酸値は高い?❞と聞かれ、

前回の健康診断で、『いつ痛風になってもおかしくない』と、

言われたのを思い出して、その旨を伝えると、

❝もしかしたら痛風かもしれないよ❞

痛風って、確かに、針を刺すくらい痛いとは聞いていたけど……、

ちょっと違う気もするし……、と思っていたら、

昨日の夜くらいから痛みが和らぎ、

普通に歩ける状態に戻りました。

実際に、痛風なのかどうかはわかりませんが、

やはり、日ごろから食生活には、気を付けなければいけませんね。

 

とは言え、どうもコロナ時代になってから、

会社で、インスタント食品や冷凍食品を食べることが多くなっているので、

それも良くないかもしれません。

そういう食品を購入するのに、最近、ドラッグストアに行くのですが、

そこで、レジが混雑すると、店内放送で……、

『レジ応援お願いします。』と、入り、

それを聞いた従業員が、空いてるレジに入るシステムがあります。

先日、レジに客の列ができると………、放送が入り……、

すると、それを聞いた子供が、

❝レジ、頑張れ!❞……❝ファイト!❞……、

と、応援を始めました……。(笑)

エスキモーが絶対口にしない言葉

それは「がんばろう」です。

がんばると筋肉が硬直してしまい、

極寒の地で筋肉の硬直は致命傷になります。

だから頑張る代わりにみんなで冗談を言い合う……。

「お前、鼻水がツララになってるよ。」

 

米企業……、

Googleのラリー・ペイジ

Facebookのマーク・ザッカーバーグ

Square のジャック・ドーシー

偉大な3人のCEOが口にしない言葉、

 

打合せや会議、どんな会話の場面でも

3人はある特定の言葉を完璧なまでに

口にすることを避けている。

それは「Revenue(収益)」

 

経営者なら当然と思われる単語だが一切使いません。

 

収益、つまり儲け、利益という

人々が1番関心を持つお金の力を借りることなく、

従業員をやる気にさせ、意識を刺激し、生産性を向上させ、

顧客満足に応えるこれまでなかった、

独創的で優れた製品を生み出しています。

 

本当に良い先生が絶対口にしない言葉、

「前にも言ったよね」

「それ前も聞いた」

「何度言ったらわかるの」

これを言われると二度と質問できなくなります。

 

成功する人たちが絶対口にしない言葉、

「忙しい」「疲れた」「大変」

自分は、ついつい口にしてしまいます。

まだまだ、その域に到達していないということです。

 

今後は、「忙しい」「疲れた」「大変」は

一切使わないことにする……、できるだろうか?

 

今までの習慣でつい口にしてしまったら、

「けど」で取り戻すらしい………。

 

「忙しい けど、ものすごく楽しい」

「疲れた けど、すごく充実してる」

「大変だけど、面白い」

こんな感じです。

 

潜在意識は最後の言葉を記憶するらしい……。

なので「けど」と言って、

ポジティブな言葉で終われば大丈夫だそうです。

 

他人に対しても、相手が「忙しい~」と言ったら、

「けど、楽しそうだよね」

 

「疲れた~」

「けど、すがすがしい顔してるね」

 

「大変だ~」

「けど、輝いてるね」

と声をかけましょう。

 

言葉が変われば心が変わる

心が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる

人格が変われば運命が変わる

運命が変われば人生が変わる。

 

あなたの人生も変えてみませんか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言613

毎日暑い日が続きます。 でも、夏だから当たり前ですょね。 日本は、4つの季節があり、素晴らしいと思います。 世界中に四季はありますが、 日本の四季はもっとも風情があると言われています。 それは、様々要素が混ざり合っている[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言492

まだまだ、コロナの猛威が収まりません。 このままでは、オリンピックも飲み込んでしまいそうな勢いです。 今や、健康被害よりも、経済的被害の方が問題になりつつあります。 とりわけ旅行業や観光業、それを取り巻くサービス業、そし[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言171

171………イ・ナ・イ………何がいない?   とうとうブログのNO.が自分の身長を追い越していきました。 止まっている身長と毎週増えていくNO.……… 追い越す日がくるのは当然ですね。   そして、今日は1日。 いつの間[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言575

先週、総選挙が終わり、自分の予想に反して、 与党連立政権が、安定多数を取り、勝利に終わりました。 そして、選挙公約として、18歳以下を対象に、一律10万現金支給を進めているようです。   つくづく政治って、難し[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言509

愛知で過去最高の25人、 東京は、290人で、3日連続で300人近い数字、 全国で664人の新規感染者数で、緊急事態解除後最多……。 再び、増え続けている感染者数………。   不思議なのは、この状況で政府は、“[…]

[» 続きを見る]