月曜日です、組長です。
10月は本当に多くのイベント現場があります。
ほぼコロナ前の水準に戻っていると思います。
この調子でどんどん元に戻していけたら。
主催の皆様、ご検討をお願いします。
さて、復活と言えば、2月に健康診断後に下された組長の糖尿病予備軍判定。
順調にダイエットは運び、現状体重は16㎏減。ほぼ30歳の時の体形に戻りました。
5月には、血糖値もHba1c値も基準値内に収まりましたが、服薬だけは8月まで続いておりました。9月の検診時から、1か月服薬を止めて経過観察をしていましたが、今月の検診で年内にもう1度検診を受けてOKであれば、通院も終わりとの事。
何とか成人病代表ともいえる、糖尿病予備軍から抜け出すことができそうです。
まあまあ過酷な食事制限はしています。
本日の朝食メニューです。
マダイのアラ焼き、パリパリピーマン、海苔の佃煮、黒酢しょうが、大葉の花穂のしょうゆ漬け、野菜スープ、納豆、これにフルグラ(牛乳かけ)を食べました。摂取カロリーは500kCal以下だと思います。
1日2000~2400kCalが標準摂取量と言われていますが、昼食はロカボナッツ(140kCal)、夕食も野菜と魚か肉で炭水化物は控えています。
お酒も飲みますが連日にはならないようにしています。
この生活を3月から現在まで続けています。
全ての数値が30歳の時より良くなりました。
もう少し続けていこうと思います。
さて、先週また心の洗濯に出かけました。
70㎝級のカンパチです。
釣ったところではなく、捌いてる最中の方が写真撮りやすくてね・・・。
ウロコ取ってから写真がないのに気づいて撮影しました。
良く引きました。
この他にイサキ×6、シマアジ×1、マダイ×2、大きなサバ×1が釣れました。
楽しかった。
そして、新たな武器を入手しました。
真空パック器です。
早速、解体後、刺身や漬けをパッキングして冷凍しました。
向かって左が切身混合のヅケ、右上がイサキ、下がマダイの刺身です。
これは解凍後、まだ生食が可能だとのことなので、今週の週半に解凍して責任食いしてみたいと思います。
先日現場巡回中に出会った生き物です。
ペットです。
何かわかりますか?
ミーアキャットです。
ペットとして飼えるんですね。
初めて知りました。
それではまた。
営業企画 組長
僕の血は鉄の味がする。 。 。 もじゃもじゃです。 。 。 。 アツですね!! 。 。 梅雨入りしましたけど、 アツですね!!!!!! 。 。 本日は早朝から外へ出てましたが、見事な快晴! 雲ひとつなし! 心地よい風が吹[…]
こんにちは! 最近足に疲れが来ているおにぎりです! 5月もあっという間に終わっちゃいますね。 さてさて、訳あって最近柔らかいものしか食べられなくなりました。 噛みごたえのあるグミ[…]
どうもKENTです! 最近のZAT現場は縁日が多いです!他のイベント会社もそうかもしれませんが(笑) KENTも日曜に縁日のEventを運営してきたんですが、最近の子ども達は「千本引き」とか「サメ釣り」みたいな縁日特有の[…]
こんばんわ もじゃもじゃです。 月曜から夜更し。 本日も練習頑張りました。 練習のあとは少しだけお楽しみ。 今日はメンバーでそうめんパーチーをしました。 夏はやっぱりそうめん、いぼのいと! とても美味しかったです。 あ~[…]