組長雑記~言葉えらび~

月曜日です、組長です。

最近はいろいろと言葉に発するのに気を使わないといけない時代です。

組長のように

・昭和40年代生まれ

・言葉よりも先にビンタ、パンチ、キックが飛ぶ家庭でのしつけ

・先生が竹刀携行、体罰だらけの学生時代

・ハラスメントという言葉を知ったのはここ10年

という人間ですら、気を遣う時代になりました。

うっかり勢いでしゃべれない世の中になったものです。

 

それとは別かもですが、世の中にもあまりよくない言葉が横行していますね。

 

「闇バイト」

これはよくない言葉の最たる例かと。

凶悪犯罪が軽々しい言葉になっています。

マスコミの皆様含め、即刻使うのをやめた方がよいですね。

 

イベントにおいての言葉選び~タイトルのつけ方やキャッチコピー~ですかね。

非常に重要ですね。

これまた専門分野ですが、センスの問われる内容です。

あまり組長はデカいことが言えません・・・この辺にしておきましょう。

 

さて、この週末はこんな現場でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけ見てると涼しげですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな設備を使い、企業の労働組合さんの周年イベントの舞台監督やってきました。

そして昨年も申し込みましたが、今年も申し込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年版は、名古屋市民の30%が申し込んだようですね。

電子版の金シャチマネーの申し込みも激増して、最終的に1.45倍の倍率になったようです。

30%も恩恵があるわけですから、申し込まない選択はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めでたく当選しました!

からいいんですが、非課税世帯の方々でも申し込めるのはちょっとなあ・・・どうかと思いますよ。

 

まあ、国の骨太の・・・よりはマシです。

既にいる子供への給付(児童手当)を増やす!

給与を上げろ!産休や育休制度を充実させろ!という企業への無理強い!

 

それが本当に出生率アップにつながる??

んですかね?まあ、所得が増えればよいでしょうね。

 

組長の頭では理解不能です。

議論のすり替え?こじつけ?だと考えます。

現政権の施策は妥当だ!という理由をわかりやすく説明できる人がいたら説明を聞きたいと思います。

 

・出産お祝い金100万円:100万人生まれても10兆円!ケチケチすんな!

・出産費用無料!

位すれば、結構出生率上がるんじゃないです?

社会保障(36兆)も公共事業(6兆)も大事ですが、114兆円のうちの10兆円、使い方考えて、少子化対策に回しましょう。

国家公務員と政治家の改革ですぐに5兆円くらい削れそうな??

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

どうしようか…

どうも!KENTです! 近頃、MyCarの車検期限切れがせまっていまして、車検に出すか新車に買い替えるか考えているんです。 MyCarは15年位前の型で走行距離も11万km越えていて、acceleratorを思いっきり踏[…]

[» 続きを見る]

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 組長です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ナユタさんのブログにもありますが、マグロすごいですね! 釣りあげた漁師さんには1億8千万円ものお金がもたらされるとのこと! マグロ[…]

[» 続きを見る]

春よ、来い

どーも! お仕事で散々、 バレンタインだの、ホワイトデーだの考えているのに、 プライベートではすっかり忘れ、女子として猛省している柴田愛子です。   段々、暖かくなってきましたね~。 私はお陰様で花粉症ではない[…]

[» 続きを見る]

声を出して応援ができるキャラクターショーは盛り上がるよ!

ども、なぞのメガネです。 少し前のブログでキャラクターショーの開催が減っているという話をしました。 しかし、コロナ「5類」に引き下げにより、キャラクターショー実施時に行っていた規制が解除されました。 ということで今後開催[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~GWおわりました~

月曜日です、組長です。 あっという間にGWも終わりました。 相変わらず、雨が2~3日は降るGWでしたね・・・。   それでもリアルイベントが戻ってきたのを少しだけ感じられました。 本日より、新型コロナウイルスは[…]

[» 続きを見る]