月曜日です。組長です。
祝日なのでどうしようかと思いましたが、書いておこうかな。
本日は組長も現場の手数です。
ホール興行のバックアップ要員です。
明日からは通常操業で視察と挨拶回りです。
でもこの夏は少々準備を怠りましたので、屋外現場に出た時、ホントに倒れるかと思うくらいキツかった。
若くはありませんゆえ、事前準備をしっかりしよう!
今からでもやろうと今朝からまた早朝散歩を始めました。
さて先日現場で見かけた小さな機械。
これ、音響のミキサーの背面の入力盤なんですが、銀色のキャノンコネクターの先の黒い小さな機械なんだかわかりますか?
よく見れば2.4GBと書かれてるので想像つく方もおられるのでは。
そう、これワイヤレスマイクの受信機でした。
従来のような大きなレシーバーもなく。
マイク側にもトランスミッターはなく、この受信機と同サイズの送信機がヘッドセットマイクについてるだけでした。
音の良し悪しはまあ問うこと無しで言えば、ちきんとホールの舞台で音切れなく使用できていました。
いやはや凄い時代になりました。
それではまた。
組長
どうも!KENTです! 最近、ZATの大きなToolがぞくぞく現場に出て、Tool担当としては仕事がいっぱいで大喜びです。 入社2年目くらいの時にMaintenanceの事を書き込んだ覚えがありますが、KENTは今でも力[…]
組長です! ごめんなさい。 さて、日曜日は組長は多くの現場を回っておりました。 その中で、我が社が社屋を構える土地、千種区の区民まつりがありました! その昔は、多くの区が近しい時期に日程を揃え[…]
月曜日です、組長です。 週末に雨が続いております。 予め申し上げますが、組長のせいではありません! 来週も怪しい予報が出ています。 イヤですね。 さて、コロナ禍では「ふわふわ:エアー遊具」はほ[…]
組長です! 訳あって参加できていないのですが、今日は我が社のお疲れさん会。 イベントアルバイト、ショーキャスト、司会者の皆さんを労う、年に2回の行事です。 いつでもメンバー募集中です。 よろし[…]