月曜日です、組長です。
春休み目前、忙しくなってきましたな。
今年は桜の開花も遅めで、入学式あたりが一番桜がきれいな時期になりそうです。
花見行ってる時間あるかな?
ここ何年も行ってないな、当然かコロナだったし。
コロナを経て、イベントに変化があったように思います。
そう言えば、万博や五輪をはじめ、一部に利権が回るようなイベントはもう古い、税金大量に使ってどうかと思う、といった報道番組を見た。
今の世の中や考えに合わないのでは?とかやってました。
そうかもしれませんが、組長はそうは思わんですね。
が、名古屋の久屋大通公園では、毎週のように大型イベントが組まれている。
そこに大勢の人がやってきて、楽しく買い物したり、遊びに参加したり、ステージを観たり。
別に悪いことではないのでは?
今週もこんなイベントしてました。
CBCテレビさんのマスコットのシェアシェアのエアー遊具です。
大人気でした。
このタイプのエアー遊具も一時期ずさんな運営の業者さんのおかげで各所で使用が禁止されたり、敬遠されたりしました。
しっかり運用すればこの上ないアイキャッチですし、子供たちも本当に楽しめる遊具です。
コロナで使われる事のなかった3年程で、逆風がリセットされた気がします。
そしてこんなものも来てました。
TBSさんの番組SASUKEで使用されてるチャレンジアイテムですね。
こちらも大人気でした。
そして、これはまた別の会場で見かけたキッチンカー。
キッチンカー業者様で初めて使ってる方を見ました。
ジャクリのポータブル電源ですね。自宅に欲しい!
他のキッチンカーは発電機がブルブル回ってます・・・インバーターの発電機ならまだしも・・・工事現場さながらのまあまあの音のキッチンカーも多く。
そんな中、ポータブル電源は素晴らしいと思いました。
「ポータブル電源使われてて素晴らしいですね」
お声がけしてみたところ、
「発電機だとお客様とお話するにも邪魔ですし、キッチンカー始める時に絶対これだ!と思って買いました、気付いていただけて嬉しいです」
まだ、お若い店主さんでしたが、頑張っていただきたいですね。
さてさて、現首相の商品券10万円・・・お金にクリーンな方だと思ってましたが・・・。
絶対に選挙に行きます。
日本は1990年代から、どんどん投票率が下がって52%ですと・・・。ヨーロッパの国はみんな70%超えてるみたいです。
日本でもその位の投票率になれば、民意を政治に反映できるそうですよ。
国債償還費を予算計上してるのは日本だけだそうです。
消費税に関してもいろいろ闇が出てきました。社会福祉には使われていないとか、輸出企業に戻してるとか。
ホントに廃止になれば、家や車、それ以外にもいろんなものが売れる世の中になるのになあ、と思うばかりです。
それではまた。
組長
あけましておめでとうございます。 新年3投稿目ですが、まあおめでとうございますでよいですかね。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新たな期が始まり、新たな目標に向けて動いていかねばなりません。 […]
ども、なぞのメガネです。 こんなご時世ですが、着ぐるみのお話、最近多数いただいております。 ありがたいですね。営業が頑張ってくれてます。 決まってくれれば尚うれしいです。 頑張ってできるだけ対[…]
どうもIの隣人です。 そろそろ改名しようか考えております。 さて、すこしずつ夏が近づいてきています。 気が付けば、イベントスタッフの一部でマスクやけがみられるようになってきました。 熱中症に注意しないといけ[…]
ども、なぞのめがねです。 クリエイター部まつきち考案のマスクです。 試作品なので、まだ改良が必要です。 ZAT在庫の布で作っています。ストレッチ素材なのでフィットして、付け心地は良いです。 流行の水着素材に似ています。 […]
月曜日です、組長です。 この週末も多くの現場がありました。 が引き続きお仕事募集中です。 お声がけお待ちしております。 またまたコロナウイルス感染者が増え始めていますね・・・。 まだ病床逼迫とかやるんですか[…]