どうも、ぼくです。

 

今回のテーマは「食」です。

皆さんは何を食べていますか?

以前もお話ししましたが、ぼくはタンパク質と脂質メインのお食事です。

 

ですが、仕事の都合や金銭的な面で炭水化物をとらなければいけないことも多いです。

残念ではありますが、仕方のないことです。

ただ、ここ数年で健康生活をするための環境が整ってきたことも事実です。

 

大きく分けて2点あります。

1つ目はロピアが会社の近くに出来たことで、比較的安価に肉やサーモンが手に入るようになりました。

2つ目は社内にオーブントースターが設置され、昼食に肉を焼けるようになったことです。

 

これらにより、平日は毎食、良質なタンパク質を摂取することが可能となりました。

ここまで環境が整っているのに不健康になるわけがありません。

 

しかし、こういった健康への取り組みは、環境や金銭面によって取り組む難易度が変わってくるのが現実です。

ぼくの場合、世界がぼくを中心に回っているので、自然と望んだ環境がやってきてくれます。

こちらから動く必要などないのです。

 

「どこかに行きたい時、待っていると「どこか」が来てくれる」「何もしないが最高の何かになる」

これらは、かのプー氏の名言です。

 

プー氏が言っているのだから本当のことなのでしょう。

なのでぼくは何もしないことにしました。

 

社内で様々な問題があるみたいですが、何もしないようにしようと思います。

 

というわけで最強の環境を手に入れたわけですが、もう少しお金があれば完全に炭水化物とおさらばできます。

あとはお金がもらえるのを信じて待つのみです。

 

ここからはごはん紹介コーナーになります。

ぼくは何かを食べるときは記念に写真を撮ることがあるので、最近の物をいくつかご紹介しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこちら。

どこかのハンバーガーです。

ハンバーガーはあまり食べないのでレアです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてはこちら。

マグロブーメランです。

たまに食べますがうまいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次も海鮮系です。

出張で富山に行った時の海鮮丼。

まあまあでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこれ。

自然薯御前です。

右も左も自然薯という素晴らしいごはんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上になります。

最後にてんぷらを載せておきますね。

フルネームは「真紅眼の土竜・天麩羅(レッドアイズ・グランドドラゴン・てんぷら)」です。

では。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

みんな必死に・・・

こんにちは 松下先生です! 少し前ですが、小学校の社会見学以来、久しぶりに奈良に行ってきました。 前の日の夜、奥さんと「明日どこ行こうか?」と相談したときになぜか・・・ 「奈良のかすがの青芝に~」のフレーズが頭をよぎり、[…]

[» 続きを見る]

お休みの過ごし方🏐

こんにちは!ケムリンです!   GWも半ばに差し掛かり、カレンダー通りであれば平日の今日。 お休みをいただいてバレーボールの試合観戦に行ってまいりました🏐        […]

[» 続きを見る]

新チーム誕生!

みなさん こんにちは。松下先生です。 チアグランパス2022ノメンバーを決めるオーディションが開催され新チームが誕生しました。 3年目シーズンを迎え、2021年のチームよりも更に飛躍の年にしたいと思っています! 2020[…]

[» 続きを見る]

お姉さん誕生

こんにちは!超藻です。 2020年もあと少しですが、先月、久しぶりにMCのお姉さんが誕生しました☆ 毎週火曜日、雨の日も、猛暑の日も、デビューを目指してひたすら練習会に通ってくれたOちゃん。 オンラインでもレッスンして、[…]

[» 続きを見る]

まだまだここから!

こんにちは!松下先生です。 色んな場面で踏ん張りどころ・・・がありますが、まだまだ!って思う気持ちは 大切ですね! 苦しい場面でも、順位が最下位でも、できたことができなくなっても・・・ その場をどうしのぐか・・・考え方を[…]

[» 続きを見る]