どうも、ぼくです。
今回のテーマは「食」です。
皆さんは何を食べていますか?
以前もお話ししましたが、ぼくはタンパク質と脂質メインのお食事です。
ですが、仕事の都合や金銭的な面で炭水化物をとらなければいけないことも多いです。
残念ではありますが、仕方のないことです。
ただ、ここ数年で健康生活をするための環境が整ってきたことも事実です。
大きく分けて2点あります。
1つ目はロピアが会社の近くに出来たことで、比較的安価に肉やサーモンが手に入るようになりました。
2つ目は社内にオーブントースターが設置され、昼食に肉を焼けるようになったことです。
これらにより、平日は毎食、良質なタンパク質を摂取することが可能となりました。
ここまで環境が整っているのに不健康になるわけがありません。
しかし、こういった健康への取り組みは、環境や金銭面によって取り組む難易度が変わってくるのが現実です。
ぼくの場合、世界がぼくを中心に回っているので、自然と望んだ環境がやってきてくれます。
こちらから動く必要などないのです。
「どこかに行きたい時、待っていると「どこか」が来てくれる」「何もしないが最高の何かになる」
これらは、かのプー氏の名言です。
プー氏が言っているのだから本当のことなのでしょう。
なのでぼくは何もしないことにしました。
社内で様々な問題があるみたいですが、何もしないようにしようと思います。
というわけで最強の環境を手に入れたわけですが、もう少しお金があれば完全に炭水化物とおさらばできます。
あとはお金がもらえるのを信じて待つのみです。
ここからはごはん紹介コーナーになります。
ぼくは何かを食べるときは記念に写真を撮ることがあるので、最近の物をいくつかご紹介しましょう。

まずはこちら。
どこかのハンバーガーです。
ハンバーガーはあまり食べないのでレアです。

続いてはこちら。
マグロブーメランです。
たまに食べますがうまいです。

次も海鮮系です。
出張で富山に行った時の海鮮丼。
まあまあでした。

そしてこれ。
自然薯御前です。
右も左も自然薯という素晴らしいごはんでした。

以上になります。
最後にてんぷらを載せておきますね。
フルネームは「真紅眼の土竜・天麩羅(レッドアイズ・グランドドラゴン・てんぷら)」です。
では。

こないだ久しぶりに現場に入ったんですが、蒸し暑く、湿気がすごくて、サウナみたく汗が吹き出しましたわ💦 ど~も、なぞのメガネです。 暑くても、たまには外出て日を浴びなあかんね。 バテますわ。 でもこの日の夜のビールは最高で[…]

月曜日です、組長です。 すぐに12月が来ますね。 まだまだ多くの宿題が残されています。 がんばります。 &n[…]

みなさーーーーん こんにちは 松下先生です。 この前、誕生日プレゼントで「トムとジェリー」のマグカップをいただきまして。。。 トムのマグカップで豆乳を飲む日々を過ごしています。 まもなく東京オリンピック開幕[…]