火曜日です!組長雑記です!
先週のブログは、大幅な更新遅れ、中身なし、飛ばしなど・・・組長も反省しております。
うち2名は組長管轄の下々の民です!申し訳ありません。
さて、昨日の近江くんのブログはホノボノとしていいですね。
ワイハ-ですか・・・思い起こせば16年前!
組長も一度だけ行った事があります!二度目の海外渡航がハワイでした!
現地の人達に親切にされた思い出だと????
ハネムーンじゃないからか?
皆無であります。
組長ハワイ! 覚えている事、ざっと箇条書きにしてみます。
・空港を出て、街に出た瞬間、綺麗な鳥を連れた兄ちゃん登場!組長写真を撮られる! 写真を買えとしつこいので、少々荒っぽく追っ払う。→その後、こういう人に注意しましょう!っていうビデオをガイドから見せられた・・・それに出ていた・・・。
・ワイキキでボディボードをしていて、Raybanのグラサンを流される・・・。
・現地ガイドに「タベナガラシャベルナ!」と日本の礼儀作法を説かれ、霧吹きで水をかけられる・・・。
・グラスボートを持って海に走るが、手が滑り、グラスボートが波で戻ってくる→顔面痛打!→松山と洗濯板昔の事務員に大爆笑される。
・夜になるとワイキキに登場するコールガールに「ウソツキ!サイテイネ!」と言われる・・・。
(ご飯帰りに歩いてたら「ハ~イ!○○Xダイスキデスカ?ホテルドコデスカ?」言うから、ウザかったので「あっち」って海の方指さしたら言われた言葉です。)
一体あのハワイは何だったのでしょうか・・・。
まあ、今行ってみたら、また違ったハワイの楽しみ方ができるんでしょうね。
行けるその日を楽しみにしましょう!
さて、前置きが長くなりました・・・今日の組長は、とある場所でイベントの打合せでした。
夏休みの企画です。
こういったものを作る企画なんですけどね?何だかわかります?
そう食品サンプルです。
食品サンプルの技法を生かして、パフェのメモスタンドを作る工作イベントの企画ですよ。
その打ち合わせに行ってました。
こういうものからこんなもの!までサンプルで作れてしまいます!
スポンサー&代理店の方と組長、工房の社長さんとで打合せをしてきました!
当日が楽しみです。
興味がある方お問合せ下さい。
その打ち合わせのため、岐阜まで行ったのですが、通りがかりの「トンカツ屋」さんでランチしました!
ご飯・キャベツ大盛り無料!と書かれてました。当然組長は両方大盛りです!
カツは確かにおいしかった!
だがな、トンカツ屋さんよ!
そして、名古屋風の味噌カツを出しておきながら!
「ぐぉらあぁぁあぁぁぁぁ!責任者出てこい!」
と口走りそうになり、ちょっと落ち着くために一服!
と思ったらライター忘れてた・・・。
やむなくお店でライターかマッチないですか?と聞きました!
出てきたのこれですわ!
ところで、みなさん「マッチで火を付けたタバコはうまい!」という話を喫煙者なら一度は聞いた事があると思います。
そう!それはマッチの方がライター等より低温で着火するから、高温の熱によるタバコの雑味等が出ないからおいしいんですよ!
ちょっと機嫌の直った組長でした。
そして、店を出る時こんなものをもらいました!
生活に欠かせない飲食業界もいろいろ工夫してます。
必需品ではない我々イベント業界はもっと工夫しなきゃいかんと改めて思いました。
気づかせてくれたトンカツ屋さんよ!ありがとう!
さあ、本日の組長グルメはこの店です。
昼のトンカツにダメだししときながら、ラーメン屋なんですけどね・・・。
ジロウジョンだっけな?名物ラーメンあるから食べて見ると良いと思います。
肉の塊が入ってます。(女性と食の細い男性はやめた方がよいかもしれない)
他のものも普通にうまいラーメン屋さんです。
それでは、気を引き締め直して業務に当たろうと思う組長でした。
最後に
押さないとランキング上がらないので!
ども、なぞのめがねです。 新作キャラクターショーが先日の連休に公演スタートしました。 「仮面ライダーエグゼイド」ショーです! デザインを最初見たとき度肝を抜かれましたが、なんのことはなく大人気で、客足も順調でした。 子供[…]
お久ぶりです。 ボンノウです。 組長からラインがきて、肩たたき券と宣告されました! まだ、日変わってません!!!! まだ、大丈夫!笑 来週会社の社員旅行があるらしいのでが、ボクは雪降る永平寺に儀式をしにいかないと行けない[…]
こんばんは。やはり変わらず担当する事になりました。組長です。 携帯が水没しました・・・。 トイレや洗面所に落とした訳ではありません! 現場で大雨の中! 仮設プールの中に浸かってしまいました☠ ちゃんとネッ[…]
暖暖寒く・・・・いや、段々寒くなってきましたね。 だんだんというよりは急に寒くなった感もありますが、そこはおいておきましょう。 ところで、気候が変わってゆく時って、雨が降った後って事多くないですか? 気になったので調べて[…]
こんにちは! 近江です。 結局小さい秋が見つからないまま冬になり 紅葉のタイミングも難しかった2019年でしたが、 なんだかんだで1ヶ月を切りました。 冬は寒いから外で遊ぶのは、[…]