皆様大変ご無沙汰しておりました。
ザットの天然不思議ちゃんことカワイです。
火曜日担当に変更になったはずが、家のパソコンのせいで水曜更新に
曜日を間違えた訳ではありませんよ!
組長さん告知をしてくださってありがとうございました。
どしょっぱつからやらかしておりますが、どうぞ今期もよろしくお願いいたします。
さて、秋といえば読書の秋
学生の頃は朝のホームルームの後に10分間読書タイムがありましたね
私はそのまま授業中も本を読んでいたので、よく先生に怒られていました
その頃のカワイは活字中毒者だったので、毎日図書室に入り浸り、
1日3冊ほどのペースで毎日本を読んでいました。
勿論委員会は図書委員
気持ち悪いですね!
それほどまでに本が好きな私ですが感想を述べよと言われると話は変わってきます
そうです!
夏休みの宿題、読書感想文です!
読書の感想なんて「楽しかった」とか「可哀想だった」とかで完結してしまうのに、
なぜ作文用紙3枚または5枚で長々と文を書かなければいけないのか、まったく意味がわかりませんでした。
よく作者のあとがきや考察を引用して提出していたなぁ
しかし最近は提出が自由な学校が多いようですね
夏休みに苦しみながら作文用紙の埋めていた経験のあるものとしては、
なんだかやるせない気持ちです。
最近は電子書籍も増えてきて手軽に本を読めるようになったのではないでしょいか
重くも無く、かさばらず、何冊もの本を手軽に持ち歩けるのはメリットですよね
しかしカワイはドキドキしながら紙のページをめくるのが好きなので
電子書籍の利用はもう少し未来の話になりそうです。
もうすぐそこに冬は来ています。
読書週間中に1冊本を読み、物語の世界を旅してみてはいかがでしょうか
今日で4回目のブログ当番です。本当に1週間が早く感じられるようになりました。本日もたまたま代休の組長です。UPされる頃には水曜日になっていることでしょう・・・。すみませんm(_ _)m 先日足にイボができました・・・。正[…]
いよいよ12月に入り年の瀬も押し迫ってきましたね~。忙しくなるかなあ・・・。 さて師走を過ぎればお正月。正月はZATのようなイベントのネタを売り物にしているイベント会社にとっては、繁忙期にあたります。しかしながら、ま[…]
NOBITAです 来週末からGWです 長い人は10連休・・・ GWが終わるとすぐに暑くなってきます。快適な季節も残りわずか・・・ 今回はせまりくる夏に合わせたイベントをご紹介させて頂きます 今回は「流しそうめん」です と[…]
火曜日です。台風が来てますね・・・東海豪雨を思い出させる降りっぷりでした。 今は小康状態ですが組長帰路方面の電車は運転見合わせ・・・どうやって帰ろうかな。 少々困っている組長です。 今朝は起きたら、自宅玄関前でした・[…]
こんばんは。 あかトマトです。 みなさん、台風対策は万全ですか? 現在、愛知県には大雨、洪水、暴風、波浪、高潮警報が発令されているようです。 あかトマトは、まだZATの事務所におります。 いつもなら、電車がいつ止まっ[…]