な、な、夏の終わり!

壁|
壁|)
壁|’)
壁|ω’)
壁|ω’)<……み、

み、みなさん、こんにちは!ヽ(’ω’)ノ

松下先生の楽しい面白いブログを期待していた皆さん。
残念でした。みずいろです。
面白いことは書けません。

カレンダーを見てみると、もう今日は8月26日……。
なんと!あっという間に夏休みも終盤ですよ!!1週間切っちゃった!

世の学生さんたちは、宿題ちゃんと終わりましたかね?
みずいろは、中学1年生まではちゃんと8月中に終わらせている子でした。
中2からは勉強よりも娯楽を優先させる悪い子になりました。
なにしろ中2ですからね。色々ありますね。

そういえば先日、とある現場で、木工教室・手作りオルゴール教室・ペーパークラフト教室を同時開催したのですが……。
木工教室でとても立派なイスを作った女の子に「これで夏休みの工作の宿題はバッチリだね!学校で自慢できるよ!」
と声をかけてみたら、キョトン、とされてしまいました。

みずいろが小学生だった頃は、夏休み中でも2日だけ、学校に行かなければならない日がありました。
「出校日」と呼ばれてて、7月の終わりに1日、8月の終わりに1日あって、
8月の出校日には読書感想文やポスター・工作・書道といった作品募集のものを提出しなければなりませんでした。

「来週とか、学校行く日ない?作品募集のポスターとか提出したりしないのかな?」と聞いたら、
その女の子は「出校日」の存在自体知らない様子で首を振ったのです。
なるほど、出校日はある学校とない学校があるのね……と思いました。
でも、もしかしてこれは昔からなんでしょうかね?

観察の宿題はありませんでしたが、朝顔を育てていたこともありました。
今時の子供たちは、朝顔とかヘチマとかひまわり育てたりするのかな?

学校といえば、前回のArisaお姉様が書いていた「ペイ・フォワード」のお話。
みずいろは、高校のとき英語の授業で習ったことがありました。
そのとき教科書の中で紹介されていたタイトルは「恩送り」というものでしたが、
授業の中で「ペイ・フォワード」の映画も見せてもらったので、ちょっと懐かしい気持ちです。

感謝の気持ちを相手に返す「恩返し」ではなく、別の相手に渡していく「恩送り」。
それをどんどん広げていけば、世界中のみんなが誰かに感謝し、誰かから感謝されることになる。
小さな男の子が考えた、世界を平和にする計画。
そんな素晴らしい計画が、いつか実現するといいですね。

夏休みラストスパートですが、まだまだ工作イベントやプールを使った楽しいイベント、お問合せくださいませ!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

新学期ですね

9月になり朝夜はだいぶ涼しくなって過ごしやすくなりましたね! 火曜定休日です。 さて夏休みも終わり新学期が始まりましたね。学生のみなさん頑張って下さい。 さて9月といえば 夏の終わり、秋の始まりというイメージ。 十五夜![…]

[» 続きを見る]

急激な寒さ・・・・

どもども、かずっしーです。     急激に寒くなってきて・・・ 衣替えが追いつきません・・・・   まだ暖かかった時期にこの前BBQをしてきました!!!!!     &n[…]

[» 続きを見る]

もうすぐ

もうすぐ4月ですね。 こんばんは、あずまです。 明日が終わったら、学生の皆様は新学期ですね。 弊社にも、4月から新入生が入ってきます。 気づけば、あずまが入社して丸2年が経とうとしてるんですね!! 月日の流れは早いもんで[…]

[» 続きを見る]

イラスト描いた

こんにちは。   まつきちさんと一緒に、なぞめがねさんお勧めの焼きそばを食べた、いそやんです。   休みの日って変な時間帯に寝てしまって、夜には目が冴えてしまうことってありますよね。 寝ようにも寝られ[…]

[» 続きを見る]

肩こり(><)

どうも!KENTです! 最近肩こりに困ってます>< 9年ぶりの肩こりです… KENTはOutdoor派で活発な好青年だから、最近は筋肉痛くらいしかなったんでちょっとShockなんですよTT 今年に入ってInfluenza[…]

[» 続きを見る]