今週も火曜日になりました。下々の民とは出来が違う組長です。
さて、先週は社員旅行で韓国に行っていました。今回は平和な旅でありました。少々酔っ払いが登場しましたが、まあその程度です。
おいおい誰かのブログで登場する事でしょう。自分は触れずに行きたいと思います。
行った日程が悪かったのでしょうね・・・旧正月・・・お店休み多々。眠らないはずの東大門は思いっきり爆睡してました・・・。
それでも食べものがおいしい、読めるメニューが多いというのは、素晴らしい事です。海外っていう感じがしないという気もいたしますが、安心感はありましたね。
今まで行った国は食事の時は結構ドキドキものです。タバコも安い、マッコリも安い!かなりリーズナブルに満喫してきました。
ショーも「NANTA」と「JUMP」を見てきました。さすがに韓国を代表するエンターテインメントですね。かなり強く影響を受けたショーの存在は感じましたが、完成度の高い、言葉がわからなくても楽しめるショーでした。
次々と驚きを感じるようなタイプのエンターテインメントではないのですが、掛け値なしに楽しいショーでした。
韓国に行かれる方は是非ご覧あれ!
さあ、韓国から帰った翌日、組長は「東京ギフトショー」へ行って参りました。
国内最大のギフトやプレミアムの見本市です。新しいネタ探しにはもってこいの場所です。本来1日では見切れないものです。
が、自分は足早に場内を回り、メシも食わずに夕方までにすべての展示会場を見終わりました。いくつかイベントに使えそうなネタを仕入れてきましたので、またご紹介いたします。
時代を象徴しているのか「スマートフォン」関係の商材がソフトもハードも多かった気がします。
またライセンサー募集をしているブースも増えている気がしました。中でも楽天ゴールデンイーグルスが出展しているのは驚きました。
ここで切に感じたのはやはり「人」の重要性ですね。凝ったブースの演出、ディスプレイ。確かに目を引きます。大事な事です!だけどそれだけじゃない気がしました。
自分のように「とっとと決めたとこ見回るぜい!」と足早に通り過ぎようとするものでも、上手な呼びかけ、セールストークには応じて、足を止めてしまう。
逆に呼びかけも何もない事によって、ビジネスチャンスを逸してる所ってたくさんあるんだろうな・・・と。
ZATに照らし合わせて考える所がたくさんあります・・・。
自社商品はしっかり売り込める会社でありたいと思います。
さあ自分の行動日記になっていますが、もうこの辺で終わりにしましょう。
今日の俺のよく行く店シリーズは会社の近くのたまに無性に食べたくなるハンバーガー屋です。
正確にはハンバーガー屋ではないのですが、自分はハンバーガーしか食った事がないです。値段は高いが大きくて中々良いです。
それではまた来週
営業企画 組長

こんばんわ(^^♪ お疲れ様です♪ そしてお久しぶりです。 ラムネです。 今日は、新入社員歓迎会のため、早めにブログを書いております。 新入社員は4名! 男性1名 女性3名 ハーレムでございます。(笑) まぁそんなことは[…]

初めまして!皆さんご機嫌いかがかしら? ZATインターナショナルのインターナショナル担当(自称)、Arisaです! ZATブログの組み替えが行われ、晴れて新入社員の私もブログメンバーに加入させていただきました! わ~パチ[…]

(?_?)👓です じゃーん! なんでしょう? 興味がある人は画像を大きくして見てみよう! これです! よく取れるんですわ! 以前こいつを使った時はさっぱりだったようで。 捕太郎主任は役に立たん[…]

NOBITAです 気付けばもう12月 年明けのイベントはお決まりでしょうか 弊社では、新春にぴったりなイベントをたくさんご準備しております 「餅つき」や「獅子舞」・「猿回し」・「新春おみくじ神社」・「七福神([…]