オリジナルマスコットやオリジナルキャラクター着ぐるみ製作のメリットとは

オリジナルマスコット、キャラクターの重要性

オリジナルマスコット・キャラクターは事業やサービスの顔になります
何か商品やサービスを購入した後でこのようなことはありませんか?

「商品名・企業名は思い出せないけど、あのキャラクターが入ってた商品なんだったかな?」

このように同じ商品やサービスでもオリジナルマスコットやキャラクターが入っているだけで
実はユーザーに覚えてもらいやすかったりします。

このような理由から昨今のくまモン、ふなっしーなどのゆるキャラブームのように、
企業や地方自治体の広報活動の一環として、オリジナルマスコット、オリジナルキャラクターが誕生しています。

オリジナルマスコット、キャラクターの中でも愛着が持てる存在として人気がでると
グッズなどの関連商品の販売で数億円規模の売り上げを上げているケースもあるほどです。

 

企業イメージやサービス内容をより伝えやすくする

見た目もかわいくキャッチーなマスコットキャラクターを製作することで、
企業の事業の方向性やサービス内容をキャラクターというビジュアルを通じて表現し
ユーザーに直感的に伝達することができます。
文章や言葉で表現するよりも、オリジナルのマスコットキャラクターの存在により
多くの人に「より伝わりやすく」届けることができるのです。

イベントや催事でオリジナルマスコット、キャラクターの着ぐるみがあったりすると
より親しみが持てますよね。

 

キャラクターのクオリティによりデメリットも

ユーザーに直感的にイメージが伝わってしまうため、
オリジナルマスコット、オリジナルキャラクターのクオリティが低い場合や
伝えたいイメージから外れてしまっている場合、
本来意図したイメージがユーザーに伝わらず、逆効果になってしまうことも考えられます。

せっかくオリジナルマスコットを製作したのに、
企業イメージが低下してしまっては本末転倒となってしまいます。

 

オリジナルマスコット、キャラクターが与えるインパクトは大きい

そのため、オリジナルマスコット、キャラクターを製作する時には
明確なビジョンを持って製作に臨む必要があります。
製作者としっかりと綿密な打ち合わせを行い、イメージにずれが生じないよう進めましょう。

 

オリジナルマスコット、キャラクターの着ぐるみ製作はお任せください

ザットインターナショナルではオリジナルマスコット、キャラクターの製作から
着ぐるみ製作、イベント操業、オリジナルグッズへの展開など
豊富な実績をもとに高品質なクオリティで対応することが可能です。

すでにキャラクターデザインがある場合もお任せください。
キャラクターデザインを元にイメージに沿った着ぐるみ製作を対応させていただきます。

オリジナルマスコット・着ぐるみ製作のご紹介はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

風呂

こんにちは。ぼくです。 天麩羅がくさかったのでお風呂に入れました。 案外すんなり洗えました。猫より全然楽でした。   では。

うさぎおいしい

観ました。 「ラン・ラビット・ラン」 面白かったです。どうもぼくです。 こういうホラー?は好きなんです。うさぎがラスボスだと思って観てましたが途中から、あれ?これって、、、ってなって楽しかったです。 お化けは勝てないので[…]

[» 続きを見る]

さいきんさいきん

こんにちはーぽんさんです! さいきん台風がたくさん発生してしまい、 暑くなったり冷えたり交通面で被害が出たり大変ですよね~   さいきんはお仕事でザットインターナショナルの 新しいパンフレットを製作しています♡[…]

[» 続きを見る]

ALLIANCE

g                         k       終[…]

[» 続きを見る]

一つ賢くなりました。

ものすごく久しぶりな印象ですが 気のせいということにしておきます。 こんばんは。あかトマトです。   本日、京都府ご出身の方から「川床」の読み分けについて教えてもらいホクホクしております。 皆さん、ご存じですか[…]

[» 続きを見る]