どうも、私です。
皆さんお気づきでしょうか。
今年の年賀状に私の姿はありませんでした。
弊社の年賀状は、社員全員が映っていて、一目で在席社員がわかるようになっています。
なので昨年映っていて今年いない人は、あぁ察しとなるわけです。
そんな中、私の姿はありませんでした。
解雇通告に等しいそれは、私の人生に深く暗い影を落としました。
会社に忘れられ、存在感無く仕事に取り組んだ一年でした。
何も成し遂げることなく、亡霊のように出勤する日々。
いや、そもそも私の席はもう無かったのかもしれません。
そう、私の枠は無いのです。
どうも、24時間働けなくはないがその後72時間休みたい私です。
今年最後の担当ブログになります。
いやぁ、一年早いですねー。
年を取るほど時間が早く過ぎるように感じるのは、脳に新しい刺激が無いからだという説がチェンマイの方にあるそうです。
つまり、新しいことや知らないことに常に取り組んでいればいつまでも3歳児のような体感時間でいられるわけです。
実際どうなのか知りたいですよね?気になりますよね?
私は新しい取り組みは苦手なので、新しい取り組み担当のKMTさんに内線で聞いてみようと思います。
177~~~~~~~~~~~~~~♪
出ませんでした!
彼は今日お休みでした!!
いやぁ、新しいなぁ。全くもって新しい。
頼りたい時にこそお休みという斬新な発想。これこそが常に最先端で新しいことに挑戦している男の生き方です!
あ、今は男とか女とか勝手に決めつけちゃいけないんでしたね。失敬。
今度本人に確認しておきます。タイプAかタイプBかはたまた別の何かか。
そんなことはどうでもいいですが、問題なのは会社が来期にどういう動きをみせるかということです。
世代間や立場でのギャップに苦しむ上層部。逆もまた然りです。
そこの差をうまく解消できる一手を、誰が打ち込むのか!はたまた誰も何もしないのか!否、出来ないのか!
仄暗い水の底から見物させていただきます。
なんせ年賀状に私は映っていませんから、、、
では。
PS.今年も私の拙いブログにお目を通していただいた皆様。ありがとうございました。
今回で私のブログは最後になります。
またどこかでお会いできることを楽しみに、日々精進して参ります。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。
2024.最終.実験記録.
梅雨入りしたおかげで いろいろと天気のせいにできて 都合が良い季節になりましたね。 こんにちは、あかトマトです。 頭が痛いのも天気のせい。 なんか疲れた気がするのも天気のせい。 なんか回ってくる書類に誤字脱字、間違った表[…]
こんにちは。ぼくです。 たまご、おいしいです。 命を食べてる感じがするんですよね。 命、おいしいんです。お肉もいいですね。 動物さんありがとうという気持ちでいっぱいです。 おかげ[…]
こんにちは!!! モモンガです!! 明けましておめでとうございます!!!! 2024年の幕開けですね!! &[…]
こんにちはーぽんさんです! さいきん台風がたくさん発生してしまい、 暑くなったり冷えたり交通面で被害が出たり大変ですよね~ さいきんはお仕事でザットインターナショナルの 新しいパンフレットを製作しています♡[…]
どうも、ぼくです。 最近会社の近くにお引越ししました。 お引越ししてからサーモンを食べる機会が増えました。 お家ではサーモンのお刺身を食べ、外食はほぼ寿司(サーモン)。 お肉を焼くとお片付けが[…]