insider

さあ、やってまいりました私です。

 

もう10月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

離職する者、退職する者、辞職する者と三者三様入り乱れてまいりました。

そんな社内情勢の中、社内健康アンケート(たしかこんな感じの名前だったような、、、)の集計が終わったようです。

 

以前は結果のグラフがもらえた気がするのですが、今年はまだなのかな?気のせいだったのかな?

そこまで気にしていないので別にどちらでもいいですが。

 

 

集計の結果は、しゃちょーさんにとっては残念なものだったようです。

残念ポイントその1は「社内喫煙率の高さ」だそうです。

 

他社の平均値が30%ほどだったのに対し、ZATは驚異の60%超えをたたき出しました。

他の追随を許さぬ圧倒的な数値にしゃちょーさんもびっくり。安定と信頼のヤニ率でした。

 

個人的には、まあ、そうだよね。といった感じですね。

出来れば就業中は吸うのをやめていただきたいですが、なにかルールがあるわけではないので仕方ないです。

 

 

そして残念ポイントその2は「社員の満足度の低さ」です。

会社が社員のことを考えていると感じるか?のような感じの質問だった気がしますが、まあそんな感じのニュアンスでした。

 

これは、そうですね、ええ、残念です。

自分が社長だったらだいぶ残念ですね。私は社長ではないのでそんなにですが、社長の気持ちを考えるともうものすごく残念です。すこぶる残念です。

この果てしない残念な結果を生んでしまった原因を即刻発見して叩き潰さないといけないですね。

 

世間ではよく、伝わっていなければ意味がないといいますが、そういうことです。

会社が、社員のことを考えている。会社や社員がアルバイトのことを考えている。私が天麩羅のことを考えている。

といくら言っても受け取り手側がそう感じなければ意味が無いのかもしれません。

残念ですがそういうことなのかもしれません。

 

私にはなにもわかりませんがそういうことなのかもしれません。

きっとおそらくそうなのです。ええ、絶対にそうです。確実に。

 

そんなこんなでやっとこさ夏が終わりました。

長すぎて意味が分からなかったですがついに終焉を迎えました。

さようなら、夏。

 

これからも与えられた恩恵に感謝し、時に資源を無駄にしながら生きていきたいものです。

 

享受。

 

では。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~台北雑記~

火曜日です!組長雑記です! 二年連続社員旅行の出撃日が組長のブログ日であります。 ただいまセントレアです! これから台湾行きます! 台北はWi-Fiが発達しとるそうです。 何かイベント人生の糧になるものがあるでしょうか?[…]

[» 続きを見る]

組長雑記 OFF雑記

こんばんは。 水曜日です!組長です! 本日OFFでした。 何休んでんだ! というお客様! すみません! が、我らイベント屋は平日にしか休めんのです。 ご勘弁ください。 さて、本日は何年振りでしょうか? というか、学生の時[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~あやうく忘れるところだった~

6週目にしてあやうく忘れるところでした。間違ってもこの時間まで仕事で忙しくて書けなかったわけではない組長です。 歳と共にもの忘れって激しくなりますね。(夕方iphoneのスケジュールで知らされて、よしやらなきゃ!と思って[…]

[» 続きを見る]

レアなものって・・・ステキ?

こんばんは あかトマトです 先日、雪の宿カスタード味を頂きました。 レアです・・・ 期間限定味とか ちょっと変わった味とか うれしくなりますよね 期間限定といえば… 先日こんなの食べました あのアイスやさんのハロウィン味[…]

[» 続きを見る]

頭痛の理由が分かった

こんにちは! 近江智広です。 気付けば真夏ですね。 暑い暑い。 熱中症と言う言葉を耳にする機会が増えましたね。 私が子供の頃は日射病って言葉が主流だったと思います。 今では日射病ってあまり聞かない。 たまに聞くと懐かしい[…]

[» 続きを見る]