月曜日です、組長です。
先週は月曜祝日のため、組長雑記お休みでした。
だからと言ってネタがある訳ではないですが、今週もツラツラトと。
もう9月も終わりが見えますな。
すぐに寒くなるんでしょうな・・・。
でも、9月で緊急事態宣言は明けそうです。
このまま感染者も収まり、元の生活が・・・な~んて訳がないんでしょうな。
AIがコロナの感染状況の予想してますな。
また12月ごろから増え始め、来年1月半ばに第6波のピークを迎えると・・・。
どうして第6波を招かぬよう対処をしましょう!
って各所に呼びかけて、より具体的な準備ができんのでしょう?
市民も行政も医療関係者も。
また病床逼迫で緊急事態宣言という愚の骨頂ともいうべき施策が取られぬことを願ってやみません。
イベント会場では様々な感染対策をして、お客様をお待ちしています。
まもなく野球のシーズンは終わりますが、年末近くまではサッカー、そして、いよい
よ今週からバスケが開幕しますね。
今年はサッカー、バスケ以外に、ソフトボールの競技進行のお手伝いをする業務も増えておりますし、バレーボールの競技運営・進行をお手伝いするべき、ノウハウを蓄積しております。
マスコットやチアなど演出系のご発注と共に、運営・進行系の業務もお待ちしております。
緊急事態宣言やコロナの影響のないシーズンになる事を願ってやみません。
来年の1月末にはスクールの発表会を行う予定にしています。
無事開催できる時勢でありますように!!
個人輸入したイベルメクチンも来ました。
小麦粉の塊かもしれませんが。
一応、大丈夫そうな外見はしています。
使わなくてすむよう、しっかり対策しておきます。
さて、夏が終わり、秋が近づいていますね。

葉があまり大きくならなくなり、花穂が出てきました。
虫もついて、ちょっと腹立たしい感じでしたんで、この間、木酢液で攻撃しておきました。
この大葉を薬味に、釣った魚の刺身をたらふく食べる計画がまだ達成できてません・・・。
緊急事態宣言が明けたら、速攻で釣りに行くつもり(10月1日行ってやる!)ですが、その日まで、葉も花穂も収穫可能な状況でいてくれるでしょうかね。
頑張ってお世話します。

そして甘長唐辛子たちは、昨日の朝にも30本ほど収穫できました。
まだまだちょっと収穫には早い実がたくさんついています。
この植物ですが、どんどん花がついて、どんどん実が付きます・・・。
ボチボチ、おいしくなくなるから、倒してもいいと聞きますが・・・。
半年間愛情をもって、ほぼ毎日水をやり、害虫を駆除して守ってきたわけですよ・・・。
かわいそうで中々終了にできません。
娘もまだ実が採れると言いますしね。
つくづくブリーダーやペットショップ店員は絶対に勤まらないと思います。
去年は、秋冬野菜は
・水菜
・サニーレタス
・ブロッコリー
・ネギ
を育てました。どれも成功!と言えるほど、うまくいかなかった・・・。
今年は何を育てようか??
蚊はいなくなるけど、冬でもそれなりに害虫(アブラムシ、蛾の幼虫みたいなの)はおるんですわ!!
益虫はてんとう虫すらいなくなります。
薬が頼りです。
まずは野菜の選定と土作りだな。
それではまた。

月曜日です、組長です。 年度末が近づきますと、いろんなところからキャラクターの着ぐるみの新規製作やらメンテナンスの依頼が増えます。 作った着ぐるみのメンテナンスが可能な会社は中々ありませんよ。 クリーニングも然りです。 […]

みなさんこんにちは!柴田愛子です。 このところ急に涼しくなりましたが、体調は大丈夫ですか? さて、本日新型コロナワクチン接種2回目に行ってまいります! 1回目は可動域以上に腕が上がらない程度で済みましたが、[…]

どうもKENTです! 今週もやってきました月曜日! 月曜日と言えば、そう音声Blog!! それではどうぞ~(≧ω≦) ZAT音声ブログ20140421 (音量注意?) ちょっとテキトーだったかな? にほんブログ村 PA会[…]

ども、なぞのメガネです。 リバウンドが懸念される中、1都3県の緊急事態宣言解除。 変異ウイルス主体の第4波がやってくる可能性大。 G・Wに? おいおい、勘弁してくれよ。去年キャラクターショー全てキャンセルだったんよ。 う[…]

こんにちは!のご挨拶がいいのか… お久しぶりです!のご挨拶がいいのか… ブログ当番の順番が回ってくる感覚が少し長くなってきたので お久しぶり感が強いのですが… 新年度が始まりましたね! 今日、入学式🌸という[…]