今日は、新しくリニューアルした「ポートメッセなごや」の
セレモニーと内覧会に行ってきました。
最近、すっかり顔を合わせなくなったと言われている市長と知事が、
同じステージに上がり……、と言っても、一人ずつですが……。
見ていた人が言っていました。
「あのふたり、全く目も合わせなかったね。」
イベントも、かなり戻ってきていて、
かなりコロナの感染についても、人々の関心も薄らいでいるようで、
いい傾向ではないでしょうか。
さて、今日はもう一つ大きなニュースがありました。
プロレスの巨匠………アントニオ猪木が79歳でこの世を去りました。
物心ついた時から、プロレスを見てきた自分にとって、
一つの時代の終わりを感じずにはいられません。
一度だけ直接お会いして、一緒に写真を撮っていただいたこともありましたが、
単純に有名な方だからではなく、人としての大きなオーラを感じました。
よくジャイアント馬場さんと、その生き方を比較されてきましたが、
プロレス一筋で、現役にこだわって「王道」と言われてきた馬場さんに比べ、
プロレスだけでなく、参議院議員として、国会でも活躍?したり、
タバスコなど別事業にも取り組んだり、
まさに波乱万丈の人生を歩んできました。
安らかにお眠り下さい。
人は、歩みを止めた時、
挑戦を諦めた時に年老いていく。
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ、
危ぶめば道は無し、
踏み出せばその一足が道となり、
その一足が道となる。
迷わず行けよ行けばわかるさ……。
最近、ネットで話題になっているのは、『つば九郎』さんのことです。 まずは、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 彼のニュースが自分の耳に入ってきたのは、発表の数日前でした。 ビックリしながら、ネットをみてみると、体調不良で[…]
どうも。 1週間のご無沙汰です。 今日は、暑い1日でしたね。 もう、すっかり夏になってしまいました。 でも、ようやく6月にはいったところ………。 屋外イベントの仕事では、いろいろな意味で厳しい季節です。 体調管理には十分[…]
よく、ブログの初めに、 “時が経つのは早い”って、 書いていました。 年齢を重ねると、時が過ぎるのは、 若い時より、ずっと早く感じるようになります。 それは、残された時間が、 どんどん少なくなっている証拠かもしれませ[…]
新しい年を迎えて、毎年やることって、 いくつかあるんですが………、 その一つに、会社にきた年賀状の整理があります。 今年、特に思うことがあります。 “戻ってくる年賀状が例年より多い” その戻った年賀状を調べていくと、 移[…]