もう水曜日ですが、火曜日分です。
ブログをすっ飛ばした大馬〇者がおりましたので、代わりに組長が書いております・・・。
誰とは言いませんが、iの隣人と名乗ってるものが飛ばしたとのタレコミが入りました。
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
本来厳しく指導したいところですが・・・。
パワハラと言われそうなのでやめましょう。
約束を守らない事より、叱責の方が問題になるんですからね・・・怖い世の中です。
まあ、指導も仕方を考えましょうってことでしょうが・・・。
割と怒りっぽい組長は、怒りを鎮めるのにコーヒーの香りは効果があると思っています。
以前に怒りの頂点にある時に、たまたま立ち寄ったコンビニで100円コーヒーを買った時の香りで随分怒りが和らいだことがありました。
豆から淹れるコーヒーは良い香りがしますね。
本当は昔ながらのサイフォンのコーヒーが一番香りが良いと思うんですが、豆のドリップでもまずまずインスタントよりはよいですね。
さすがに会社でサイフォンコーヒーは無理です。

てなわけで、豆を入手し、ドリッパーとフィルターペーパーを買いました。
いずれも100均で買えます。
ドリップボトルは高いので、紙コップを使って、細く湯を落とすようにしています。
ただ、これで十分美味しく淹れれるんですよ。

細く少しずつ落とし、泡立てる事がポイントです。
高くから落とすことにより、攪拌され泡立ち、泡が香りを閉じ込めます。
お試しあれ。
さて、コーヒーに関するイベントもいくつか用意しています。
コーヒー豆の焙煎体験などもありますね。
お問合せお待ちしています。
それではまた。
代打 組長

そんなまつきちですよ。 2月3月は造形が毎年忙しく、(といってもまだまつきちは2年しかZATにいませんが) 曜日感覚がないままに過ごす事が多いです。 が、 終わりました。 怒濤の月日が終わり、補助輪付き自転車に乗っていた[…]

ども。 なぞのArisaです。 名乗っているのでなぞではありません。 本日、なぞのめがねさんのピンチヒッターを仰せつかったわけで 先週に続き、今週も登場しています。 さて、先日なぞのめがねさんがホームページのリニューアル[…]

月曜日です、組長です。 コロナのせいで、グランパスチアダンススクールのスタジオが思うようになりませんね・・・。 名東スクールとしてお借りしている愛知東邦大さんが借りられず・・・。 曜日もあるのでしょうが、なかなかお借りで[…]

火曜日です!組長です! まずは中断の経緯説明より! 昨日組長は「絶対に負けられない戦い」(サッカーの代表戦観戦)のため、早々に帰社した訳ですが、あまりの惨敗にショックを受けました。そして代表戦時は、スポンサーである飲料メ[…]

月曜日です、組長です。 顔を突き合わせての打合せ、別にできん事はないんですが、一応、密対策をしないといけませんのでね。 すっかりZoomを使用しています。 今日だけで4回のミーティングに使用し[…]