月曜日です、組長です。
縁起の悪い朝ですね・・・そう先週から始まったサッカーW杯!
ドイツに勝利するという奇跡を起こしたかと思えば、4回戦って一度も負けていないコスタリカに負ける・・・。まあこれがワールドカップでしょう。
その後、スペインVSドイツ戦を見ましたが・_・
ドイツに勝ったのは奇跡ではなかった?
もしやドイツって強くなかったのでは??
と思ってしまうくらい、最初の20分位のスペインが強かった・・・。
最終的に引き分けでしたが、途中まではドイツがフルボッコにされてました・・・。
もう一度本当の奇跡が起きる事を信じ、12月2日に応援します。
そして表題にもある通り、ジンクスってよく聞く言葉ですが、どういうものかご存知ですか?
※そういえば恩知らずのiの隣人が先週のブログで雨男がどうとか言うておりましたな🔥🔥🔥
あれはきっと組長をディスってます。パ〇ハ▽と言われそうですが、キッチリケジメ取らせていただきます。
そう!ジンクスですが、「縁起の悪い言い伝え」という事です。
そう、「日本代表や中日ドラゴンズを負けさせる!」というジンクスを持つ人がいましてな。
これが凄いんですよ!
例を挙げればキリはなし・・・。
昨日も日本VSコスタリカを後半から見たそうです・・・。
おそるべし。
日本の為、ドラゴンズファンの為、慎んでいただきたいものです。
ジンクスは悪いものを指しますが、いわゆる吉兆、ゲン担ぎ的なものはなんだろ?
ちょっと気になって調べてみましたが「auspicious:オースピシャス」だとか。
やっぱりあまり耳にしない英語でした。
さてさて、この週末は土曜日に大阪まで出かけてきました。
ここで吉兆を感じました。
キャラクターの興行舞台の視察でしたが、多くのファミリーにお楽しみいただき、さらにショー終了後には握手会を開催していました。
ここ3年コロナ禍のキャラクターショーの応援は拍手でした。
そう遠くない未来で、「がんばれ~」という子供たちの応援の声もいずれ戻ってくるのは間違いないと思いました。
その日を楽しみに営業に勤しむとします。
それではまた。
営業企画 組長
月曜日です。組長です。 沖縄、奄美に続き、6月29日に早くも関東甲信越が梅雨明けしましたね。 どんな晴れ男がいるのでしょうか・・・。 東海地方はまだ明けてませんな・・・早くしてほしいものです。 […]
今日から10月ですね。 緊急事態宣言も明けて、金曜だし、今日から飲み歩く人が急増しそう・・・ ハロウィン、秋の行楽シーズン、クリスマス、正月・・・イベントも多いこれからの時期。 この時期に全面解除って、年末第6波ありきで[…]
月曜日です、組長です。 まもなく半期を迎えようとしてます。 数字作りに苦慮する今後になりそうです。 頑張ります。 先週2日間お休みをいただき、心の洗濯に出かけました。  […]
ども、なぞのメガネです。 感染が落ち着いたのもつかの間 すごい速さで第6波・・・ ホント、疲れますわ。 はよ、薬を さて、我が社「ザットインターナショナル」のWest事務所には“井戸”がありま[…]
どもども、かずっしーです! 皆さん、ランチって大事ですよね。 お弁当を食べる人、コンビニで買う人、外で食べる人・・・・・ うちの会社も様々な人がいます! 今のご時世中々人が多い店[…]