那由多な独り言630

今週、就活イベントに参加してきました。

就活生と社長のマッチングイベントで、

3人の社長と25人の就活生が、2時間ほどの時間の中で、

インタビューやグループ対話のあと、お互いに5点満点で、点数をつけ合い、

その合計点数によって、マッチングしていくという……、

ちょっと現代風の就活イベントでした。

 

これが内定や入社に、実際に繋がっていくのかどうかは、

これからのやり方次第だとは思いますが……、

でも、参加する前は、結構、学生受けする業務内容だと思っていて、

学生からは、いい手数を付けてもらえると……、

勝手に思い込んでいましたが………、

実際は、自分が思い込んでいるほど、

正直、高得点を付けてくれた学生は少なかったようです。

 

それと、意外とマッチングしないもので、

こちらが、5点を付けたのに、学生側は、1点だったり……、

学生側が、5点を付けてくれても、こちらは、点をつけていなかったり……、

結局、相思相愛の10点はおらず……、

弊社の最高得点は、8点でした。

 

結果は、少しほろ苦いものでしたが、

いろいろと刺激を受けたイベントでした。

苦い気持ちも楽しい気持ちも、

心に痛みを感じるのは、全て生きている証拠、

痛みを感じない奴よりずっといい……。

 

年齢を重ねると、人は、健康でいられることが、

すごく大切だと感じるものだと、最近、特に思います。

命の大切さ、生きているっていう実感……、

楽しいことも、悲しいことも、つらいことも、嬉しいことも………、

全ては、生きているからこそ、感じることができるものです。

 

友人で、体を壊し、しばらく仕事を休んでいた人が、

「仕事を休んでわかったことがある」と、言っていました。

 

仕事をしていた時、うまくいかなくて苦しんだこと…、

バカにされて腹が立ったこと…、

もうやめようとあきらめかけたこと…、

油断して失敗し、悔しくて悔しくてしょうがなかったこと…、

 

あれは、全部……、

生きてる証拠だったと………。

 

なぜなら、仕事を辞めて半年間、

何もせずに生きていたら、

怒ったり笑ったり泣いたり、なんにもなかった。

ただただ生きていただけで、生きてる証拠がない。

 

それで、もう仕事をしようと決めて

働き始めたら全然うまくいかない………。

全然うまくいかないけど、悔しさがある。

腹も立つようになり、怒りも湧いてきた。

怒ったり笑ったり泣いたりという感情が湧いてきた。

 

生きてる証拠が見つかった………と、言います。

 

以前は、大変な仕事だと思っていたが、

大変であるがゆえ、生きてる証拠がたくさん見つかり、

有難く尊いのだという事を知った……と言います。

そのことに気づけた時、生きる喜びと勇気が

腹の底から湧いてくるような心地になったそうです。

 

怒ったり、悩んだり、泣いたり、笑ったり、

喜怒哀楽があってこそ人生。

すべて生きてる証拠。

生きているからこそ出来ること。

 

そう思えば、どんな辛いことも乗り越えていくことができるでしょう。

時間の大切さ、命の尊さ……、

若い時には、なかなか気づくことができませんよね。

時間もたっぷり残されているし、

身体も健康で、元気でいられる。

人は、失うことでしか気づくことができないかもしれませんね。

 

でも、自分は、まだまだ健康で元気ですけど……。

残された人生の時間は、明らかに少なくなってきています。

人生を楽しみましょう……、生きてる証拠を感じながら……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言476

今日で、11月も終わり、いよいよ今年も残すところ1か月となりました。 12月は、忘年会やら、決算やらで、あっという間に過ぎていき、 令和2年がやってきそうです。 平成31年が気が付くと、終わって………、 令和元年が来たと[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言193

こんばんは。 以前、宝くじ売り場のキャラクターで“ラッキーあたるくん”というキャラクターを 弊社で作りました。 その御礼?で、宝くじの購入申込書を送ってくれました。 普段、宝くじをほとんど買ったことがありませんが、せっか[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言215

一週間のご無沙汰です。 今日は、むちゃくちゃ寒いですよね。 日本海側はすでに大雪で、除雪車が活躍しているようです。 寒い冬の屋外イベントは、想像通り大変です。 かなり、着込んで寒気がないようにしないと、 体調を崩してしま[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言370

今日は、何の日でしょうか? 11月11日は、1年で一番記念日が多い日らしいです。 ちなみに、どんな日かというと………、 . ポッキー&プリッツの日、 麺の日、 豚まんの日、 いただきますの日、 もやしの日、 鮭の日、 靴[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言297

また、イチローが金字塔を打ち立てました。 相変らず、素晴らしい選手です。 彼の素晴らしいところは、その出した結果(記録)ではなく、 その結果に対して、常に満足することなく、 あくまで経過であり、まだ先を見ていることです。[…]

[» 続きを見る]