那由多な独り言215

一週間のご無沙汰です。

今日は、むちゃくちゃ寒いですよね。

日本海側はすでに大雪で、除雪車が活躍しているようです。

寒い冬の屋外イベントは、想像通り大変です。

かなり、着込んで寒気がないようにしないと、

体調を崩してしまいます。

明日も現場は動いていますので、

スタッフの皆様には、くれぐれも暖かい服装で

風邪をひかないように注意して欲しいですね。

 

さて、先週、時間の事に触れましたが、

時間が流れ、一つの時代が変わると、

大きくビジネスの流れも変化してしまいます。

時代とともに無くなっていくものもあり、

それに関連するものを業務にしている企業は、

大きく業務を変えていくか、

廃業してしまうか、

そんな厳しい状況に置かれることもあるのです。

かつて……、

携帯電話の普及によって、

ポケベルがなくなり、

デジカメが普及すると、

フィルムがなくなり、

“VHS” VS “ベータ”の戦いに終止符が打たれたかと思えば、

DVDが普及し、結局ビデオは姿を消してゆく……。

その時代の変化を見極める目をいかに鍛えるかが、

ビジネス成功の大きなキーになってきます。

企業の経営層に関わる人は、特にそういうアンテナを張り巡らせて、

情報をキャッチしていかなければいけません。

 

では、自分が働く会社を決めようとしている就活生たちは、

どういう基準で会社を選ばなければいけないのでしょうか。

勿論、会社の将来性を見極めるというのも大切ですが、

なかなかそこまで予測ができないことが多いでしょう。

 

そうすると、どうすれば良いか?

 

孫正義さんの実弟、孫泰藏さんが、

「仕事を決める条件」について次のように語っています。

 

~~~~~

現在の僕が当時の迷える若者である大学生の僕に

アドバイスをするならば、奴にこのように言ってあげたい。

君が仕事を決める条件としては、

1.自分がすごく好きなこと

2.時間を忘れるくらい没頭できててやってて楽しいこと

3.いつもワクワクするような新しいことがその分野で起きていて一生飽きがこなさそうなこと

4.その仕事を通じて人間としての成長がはかれそうなこと

5.やるからにはNo.1になれるようなこと

の5つを基準に決めたら少なくとも後で後悔することは絶対ないと思うな。

~~~~~~

泰藏さんは今の自分が学生当時の自分にアドバイスするなら・・・

と、これから仕事を決める大学生の方々に対してメッセージされていますが、

現在仕事をしている私たちにも

たいへんわかりやすく、

どれも大切なポイントだと感じました。

後悔することはない!ということは、

うまくいく!ということですね!

 

改めて、この基準でチェックしてみてはいかがでしょう!

・好きなことをやっているか?

・没頭できていて楽しいか?

・マンネリ化していないか?日々創意工夫しているか?

・人間成長(無形目標)を設定しているか?

・No.1(第一人者)を目指しているか?

すべて、「yes」でしたら成功間違いナシ!

というより既に成功者ですね。

もしも、「yes」でなかったら、「yes」になるにはどうしたら良いかを考えましょう。

・私は好きなことをやっている!

・私は仕事が楽しい!

・私は次々とアイディアが湧いてくる!

・私は人間的に成長している!

・私はナンバーワンだ!

と自分に言い聞かせて、脳を騙しましょう!

もし、脳を騙すことができない方は、

ほとんどの場合、自分を変えることで、状況や考え方はガラッと変わってきます。

 

自分を変えるとは、目標を持つことです。

目標を持つとは、個人的な目標を明確に設定する事です。

そうすれば、ビジネス目標は明確になり、

今やっている仕事が泰藏さんのおっしゃるような条件に、

ピタッと当てはまっていることに気づくはずです。

 

日本を代表する建築家、安藤忠雄さんは幸せについて

次のようにおっしゃっています。

~~~~~

「私は、人間にとっての本当の幸せは、

光の下にいることではないと思う。

その光を遠く見据えて、それに向かって懸命に走っている、

無我夢中の暗闇の中にこそ、人生の充実があると思う。」

~~~~~

成功とは、

価値ある目標を前もって設定し、

段階を追って実現し続けること

 

成功は到達することではなく、挑戦し続けること!

と、いうことです。

ようするに、ゴールしたと思ったところで

成長は止まってしまいます。

一つの目標に到達したら、

次の目標を目指す。

そうして、追い続けることが、

人生の“究極の幸せ”ということです。

 

う~ん、奥が深い……。

では、また来週。

繝悶Ο繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー繝サ縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚代∈
にほんブログ村

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言258

今日は、愛知県体育館に行ってきました。 愛知県体育館といえば………、   そう!プロレス!   ちゃうちゃう!   実は………、 プリキュアです! なんと、 歴代のプリキュアが全員集合してしまう……、 というイベントを、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言682

先日、「名古屋モビリティショー」に行ってきました。 いろいろなメーカーが最新のクルマを展示し、 未来を感じることができる内容でした。 しかし、クルマの未来は、空を飛んだり、 完全自動運転で、何もしていなくても目的地に到着[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言149

どうも! 昨日のブログにもありましたが、先日設立記念日を迎え、23年目に突入しました。 毎年、会社のみんなに、“誰か覚えているかな?”といろいろと試してみますが、 全く、誰も覚えていなくて、非常に残念です。 ま!そんなも[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言311

今週は、祝日が2日間もあり、慌しい一週間でした。 2003年頃から、祝日が日にちで決まっていたものが、 曜日で固定されるようになり、飛び石連休というものが ほとんどなくなり、連休が多くなりました。 だから、一週間のうちに[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言687

いよいよ今年も終わってしまいます……。 あっという間の1年でした。 今年こそコロナからの脱却を果たし、飛躍の年にするはず……だったのに、 思い通りにはいきませんでした。 来年は、辰年……昇竜が天に昇るがごとく、飛躍の年に[…]

[» 続きを見る]