あっ
と、言う間に1週間が経ち、
あっ
れれ、と知らない間に1年が過ぎました。
ブログスタート当初は、1年もしたら、画像も絵文字もリンクも何でも自在に操れるようになっているさっ と、思っていたけど、殆んど、いや全く、進歩していないようです。
長い目で見守って下さい。
昨日のブログで、バイクの話題が出ていましたが、自分もバイクは好きで、一応中型自二輪の免許を持っています。
昔、まだ、20代の頃、そんな話を知り合いにしたら、「そうなんだ。免許あるなら、バイクあげるよ!」と、言って、中型バイクを1台もらったことがありました。
ちょこちょこ初めは乗っていたけど、仕事も忙しくてあまり乗らなくなったら、知らない間に無くなりました。(親が邪魔になって、処分してしまった。)
昔、まだ、16歳になった頃、知り合いに「原付の免許取ったよ。」って、話をしたら、「そうなんだ。免許あるなら、バイクあげるよ!」と、言って、原付(ホンダ モンキー)をもらったことがありました。
交通ルールもわからないまま、(原付は、〇×問題なので、自分は友人に付き合って、試験を受けて、全く勉強もせずに免許を取得してしまった。)乗り回していたら、ある日、おまわりさんに、切符をきられてしまい、おかげさまで、学校から1週間のおヒマをいただきました。
最近、また、バイクが欲しくて、でも、今はマンション住まいで駐車するところがないので、引っ越さないと乗れないんだよね。
もし、引越したら、誰かが、「そうなんだ。引越したんなら、バイクあげるよ!」って、くれるの待ってまーす。(え!、バイクぐらい自分で買えって。そうですね。)
唐突ですが、
自転車も好きです。
高校の時に、自転車で通学をしていて、途中で転んで、鎖骨を骨折して1ヶ月程、別荘暮らしをしたことがありました。全治半年程でしたが、今思うと、いい思い出です。
サイクリングも数度行ったことがあって、1日の最長距離は、名古屋から東尋坊まで、走りました。サイクリングをしている方がいたら、ちょっと無謀な距離って解ると思いますが、結構しんどい距離でした。
たまには、サイクリングへ行きたいと思っていますが、なかなか行けません。(まず、自転車が無い!)
最近、ブレーキの無い自転車や、前輪にしかブレーキが無いものなど、危険を伴う自転車が話題になっていますが、危ない自転車は、やめましょう。死亡事故も起きていますから、急に止まれない自転車は、本当に危険です。迷惑になることもあります。名古屋では、あまり見かけてないけど、自分だけかなぁ。
と、いうことで、またまた、これからもよろしくお願いします。
(今週は、1点です。)

大阪・関西万博が閉幕して、早3週間ほど経ちました。 最終的には2900万人もの来場者数で、大成功と言われていますが、 さまざまな問題を残しています。 建設費の未払い問題が11のパビリオンで起きています。 最[…]

メリークリスマス!☆ & ハッピーバースディ ☆ と、気づいたら、日付が変わってしまった…。 そう!クリスマスは、自分の誕生日でもあるけど、なんとなく覚えてもらいやすいという点ではいいが、けっして、損はしても得はしない[…]

今日テレビでみたけど、食べるクラゲが流行っているらしい………。 人気のインフルエンサーが、食べてみて、その咀嚼音をネットにあげたら、 たちまち拡散され、巷で、大人気になってしまったらしい………。 テレビで紹介していたのは[…]

ふ~。 怒涛のような1週間が終わりました。 何がって? まぁ、とても忙しかったってことなのです。 忙しいことは良いことですね。 我々の仕事は、ヒマを感じたら、終わってしまう気がします。 そう考えると、忙しいことに感謝した[…]

コロナの新規感染者数が、またまた少しずつ増加しているようです。 東京では、再び200人を越え、北海道、沖縄など、 増加傾向の地方は、観光客が感染源と考えられている。 人が移動すれば、感染リスクが高まるのは予想されていたが[…]