那由多な独り言398

新しく商品を販売します!

『ドアラの気まぐれカレンダー』

何で、この時期にカレンダー?

って、思われる方も多いかと思いますが、

日めくり式で、年中使えます。

そして、毎日、ドアラの一言メッセージがついています。

販売価格は、1,500円(税込)です。

中身は、買ってからのお楽しみということで、

是非、是非、商品を探して購入して、

毎日、ドアラのメッセージをお楽しみ下さいね。

え?どんなメッセージか?って。

それは……、

例えば、“時間は誰もとめられない”とか………。

なんとなく、ツボにはまる言葉や、

なんとなく、納得できてしまう言葉や、

なんとなく、奥が深い言葉……など。

毎日楽しめます。

きっと、心に沁みる言葉があるはずなので……。

 

皆さんにも座右の銘にしている言葉って、ありますよね。

自分は、

“成せばなる。

成さねばならぬ何事も

成らぬは人の成さぬなりけり”

です。

これは、中学時代の剣道部の誓いの言葉です。

毎日、練習の後、唱和していました。

今は、自分の座右の銘としています。

皆さんの座右の銘は、どんな言葉ですか?

因みに、心に沁みる言葉を、例にあげてみましょう。

 

1.強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ

フランツ・ベッケンバウアー(元サッカー西ドイツ代表)

 

2.自分がわかっていないことがわかるということが一番賢いんです

鷲田清一(哲学者)

 

3.一度地獄を見ると、世の中につらい仕事はなくなるんです。
苦しい経験を若いうちにするからこそ、得られるものもある

池上彰(ジャーナリスト)

 

4.成功の反対は失敗ではなく、「やらないこと」だ

佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)

 

5.自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ

マツコ・デラックス(タレント)

 

6.何かを捨てないと前に進めない

スティーブ・ジョブス(アップル創業者)

 

7.家をきれいにする、約束を守る、お礼のお手紙を書く、そういう
基本をきっちり続けることが、自分の型の基本をつくってくれた
と思っています。

笑福亭鶴瓶(タレント)

 

8.あきらめたらそこで試合終了だよ

マンガ「SLAM DUNK」(井上雄彦 著)

 

9.この世に生を受けたこと。それ自体が最大のチャンスではないか

アイルトン・セナ(F1レーサー)

 

10.いちばんいけないのはじぶんなんかだめだと思いこむことだよ

マンガ「ドラえもん」(藤子・F・不二雄 著)

 

結構、漫画の中でも、心に沁みる言葉って、ありますよね。

“漫画家ってすごい!”と、よく思います。

皆さんの座右の銘って、何ですか?

もし、ないよって、いう人は、何か心に刻み込んでおくといいですよ。

是非、ドアラの気まぐれカレンダーを参考にしてみて下さい。

おあとがよろしいようで………。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言562

コロナの感染拡大の中、メダルラッシュもあり、 オリンピックの応援も日に日に増してきました。 そのオリンピックも明日、閉会式を迎えます。 過去最高のメダル獲得数となり、メダルの数だけ、 注目のニュースも増えていき、新しいス[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言182

さぁ、今日も気が付けば土曜日です。 そして、一週間後には、GWに突入してしまいます。 GWは、弊社にとって年間一番の山場であります。 全社一丸となって、事故もトラブルもなく、 イベント会場に最高の笑顔を満開にしたいもので[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言83

こんにちは! こんばんは! おはようございます! と、いう感じで、いつの間にか土曜日がやってきました。   今週は、いろんなことがあったけど、まずは、税務調査がありました。 弊社には、どういうわけか、4年に一度ぐらいの割[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言391

新年度が始まって、1週間が経ちました。 弊社にも新入社員が入社し、今週は、入社式や新入社員研修など、 恒例となっている新入社員行事に行ってきました。 弊社だけの話ではなく、愛知中小企業家同友会という組織全体で、 200名[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言360

9月ですね~。 昨日は、機能低下っていぅか~。 久々に、体調を崩し、最悪な状態でした。 いつもなら、熱があっても、割と頭はしっかりしてるのですが、 昨日は、あたまはくらくら……、 おなかは、ぐるぐる……、 気持ちは、ぐち[…]

[» 続きを見る]