那由多な独り言460

昨日は、『グッジョブキッズランド』という

子供が就業体験をするイベントに行ってきました。

最近、割とイベントでもよく開催されますが、

子供にも親御さんにも人気のイベントです。

今回は、“自衛官にチャレンジ”、“美容師・ネイリスト体験”、

“プログラミングでミニカーを走らせよう”をはじめとして、

ハンバーガーやサンドイッチを作ったり、モデルの体験や

CBCのアナウンサーが教えるニュースやお天気キャスター等々………。

さまざまな楽しいお仕事が体験できるイベントです。

弊社は、ステージを1日使って、

30分刻みで、テレビ番組のように、内容を変えて、

忍者ショー、マジックショー、ニュースや天気予報の時間、

ビンゴ大会、記録にチャレンジ!

そして、弊社のオリジナルマスコット“アスターくん”が登場し、

会場のみんなと楽しいクイズやゲームで遊んだり……と、

それらのステージを子供たちの手で運営していく内容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッザニアができてから、こういう就業体験ができるイベントが増えて、

子供より、親が参加させたいと思って会場に連れてくることが多いですね。

でも、キッザニアは、割とみんながよく知っている会社が出展をしていて、

体験できる職業もよく知っているものが多いようですが、

あまり知られていない仕事や中小企業の仕事が体験できるイベントが、

毎年吹上ホールで、愛知中小企業家同友会、公益財団法人名古屋産業振興公社主催で

開催されています。

今年は、10月13日(日)に開催されますが、これは完全事前申込制なので、

参加希望される方は、9月15日10時からインターネットで申込みが必要です。

申込方法の詳細は、名古屋市全域の小学校にチラシを配布しますので、

そのチラシを参照ください。

毎年、受付開始から15分程で、定員がいっぱいになりますので、

申込みされる方は、10時からの10分が勝負です。

抽選ではなく、完全先着順なので、お早めに申込下さい。

 

また、子供たちが参加するだけでなく、司会者から音響オペレーター、

出演者、運営スタッフなど、子供たちで運営するキッズジョブステージを

イベントとして、開催してみたいイベント主催者、企画会社の担当の方は、

是非、弊社にお問い合わせください。

 

忍者ショーの一コマ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アスターくんと遊ぼう!の一コマ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言92

どーも。 またまた1週間が経ったら土曜がやってきました。 昨日は、金曜なのに土用の日。   皆さん、ウナギ食べました? なぜ、土用の丑の日にウナギを食べるようになったのでしょうか。   それは、平賀源内(江戸時代の蘭学者[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言328

ついにアメリカの大統領が正式に交代しましたね。 選挙の時から、かなり奇抜なコメントを発表し続け、 アメリカ歴代大統領の就任時支持率で、過去最低を記録したらしい。 支持と不支持のバランスは微妙なもので、 全ての人が満足する[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言410

もう、8月も最後の土曜になりました。 夏も終わりですね。 今週は、24TVがあり、毎年恒例のイベントは、その季節を感じずにはいられません。 台風も過ぎ去り、ちょっと暑さも落ち着くのかな。 今年は、猛暑の割には、スタッフの[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言571

最近、新しいアイデア家電を次々と発売し、注目を集めている企業があります。 ❝アイリスオーヤマ❞です。 元々は、プラスティック製品を販売していた会社で、 1988年に、半透明で中身がわかる家庭用収納ケースが爆発的ヒット商品[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言100

2010年10月31日(土)に始まり、 ついに、     ついに     パンパかパ~ン!   記念すべき100回目を迎えました。 今回は、100回を記念して、ZATの歴史を振り返りましょう。 まず、ZATが結成された頃[…]

[» 続きを見る]