皆さん、YouTube「ザットインターなチャネル」見てくれていますか?
昨日の“謎の”ブログで、新しくUPされた「お化け屋敷編」で、
チラッと言っていた………、
ZATの倉庫にまつわるちょっと不思議な話を紹介しましょう。
ZATは、会社ができて来年30周年を迎えます。
30年も経つと何度か倉庫も移転しているのですが……、
名古屋の今池に倉庫があった頃、社員の中に、
昔から霊感の強い人がいて………、
その人は、その今池の倉庫に入った瞬間に、
この倉庫の2階の奥には、霊の集団がいるので、
これ以上は入れない……と、
それからは、その倉庫には近づかなかったのですが……、
それから暫くして、その倉庫を取り壊すことになり、
次の倉庫に移転することになりました。
当然、その人は、新しい移転先の倉庫で、荷物の受入れを担当することになり、
先にその倉庫に行ったところ………、
その人から連絡があり………、
「社長、この倉庫には、子供が一人いますけど、
特に悪さをすることはないので、このままでいいですか?」
と、いう事だったので、
「いや、できれば出ていってもらえるかな?」
「わかりました。この子なら、私でもなんとかなると思います。」
と、言って、あの世に送ってくれたのですが………、
移転が終わって、しばらくして……、
その人が、その倉庫に行ったところ………、
「社長、今池の倉庫にいたはずの集団が、荷物と一緒に、ついてきちゃいました。」
チャンチャン……。
まぁ、30年も経つと、いろいろとありますが……、
バブルがはじけても………、
リーマンショックがおきても………、
ITバブルが崩壊しても………、
あまり影響を受けなかった弊社も……、
今回のコロナ不況には、さすがに大きな影響を受けています。
ただ、これは、次の30年へのステップアップのための、
キッカケにすぎない……と思っています。
因みに小樽の商店街が、自虐ポスターで話題を振りまいていますね。
どんな大変な状況に陥っても、
例え自虐ネタだとしても、
それをユニークに切り返す“心の余裕”は、
忘れずに持ち続けたいですね。


頑張れ!小樽境町通り商店街。
ちなみに、ポスターは10種あるようです。
気になる人は、Webで検索してみて下さい。

さぁ、さぁ、さぁ、さぁさぁ 土曜日です。 今は、夜なので、朝の逆です。(意味わかるかな?) さて、くだらない話はこの辺で、今日も元気に活きましょう! 今日は、久々に情報7DAYSを見ています。 驚きましたね[…]

今日、旅から帰ってきました。 1日ブログが遅れてしまい、申し訳ありません。 遠く離れて、普段の仕事を離れて、 一番に思うこと……、 それは、“感謝”です。 こうして、自分が仕事を離れても、会社は動いている。 そう考え[…]

いや~春ですねぇ~。 桜の花も満開のようです。 花見をされる方々は、今がチャンスです。 のんびりしてると終わっちゃいます。 春と言えば、始まりの季節ですよね。 学生たちは、新学期が始まり………、 社会人たちは、新入社員た[…]

ど~も。 またまた土曜がやってきました。 さぁ、今日もさたでぃないとをふぃーばーしましょう。 ドラゴンズの快進撃もちょっと今日は一休みでした。 しかし、王手をかけている事には変わりないので、明日こそ決めて欲しいものです。[…]