那由多な独り言511

皆さん、YouTube「ザットインターなチャネル」見てくれていますか?

昨日の“謎の”ブログで、新しくUPされた「お化け屋敷編」で、

チラッと言っていた………、

ZATの倉庫にまつわるちょっと不思議な話を紹介しましょう。

 

ZATは、会社ができて来年30周年を迎えます。

30年も経つと何度か倉庫も移転しているのですが……、

名古屋の今池に倉庫があった頃、社員の中に、

昔から霊感の強い人がいて………、

その人は、その今池の倉庫に入った瞬間に、

この倉庫の2階の奥には、霊の集団がいるので、

これ以上は入れない……と、

 

それからは、その倉庫には近づかなかったのですが……、

それから暫くして、その倉庫を取り壊すことになり、

次の倉庫に移転することになりました。

当然、その人は、新しい移転先の倉庫で、荷物の受入れを担当することになり、

先にその倉庫に行ったところ………、

その人から連絡があり………、

「社長、この倉庫には、子供が一人いますけど、

特に悪さをすることはないので、このままでいいですか?」

と、いう事だったので、

「いや、できれば出ていってもらえるかな?」

「わかりました。この子なら、私でもなんとかなると思います。」

と、言って、あの世に送ってくれたのですが………、

移転が終わって、しばらくして……、

その人が、その倉庫に行ったところ………、

「社長、今池の倉庫にいたはずの集団が、荷物と一緒に、ついてきちゃいました。」

チャンチャン……。

 

まぁ、30年も経つと、いろいろとありますが……、

バブルがはじけても………、

リーマンショックがおきても………、

ITバブルが崩壊しても………、

あまり影響を受けなかった弊社も……、

今回のコロナ不況には、さすがに大きな影響を受けています。

 

ただ、これは、次の30年へのステップアップのための、

キッカケにすぎない……と思っています。

 

因みに小樽の商店街が、自虐ポスターで話題を振りまいていますね。

どんな大変な状況に陥っても、

例え自虐ネタだとしても、

それをユニークに切り返す“心の余裕”は、

忘れずに持ち続けたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ!小樽境町通り商店街。

ちなみに、ポスターは10種あるようです。

気になる人は、Webで検索してみて下さい。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言727

昨日のブログにドキ!……です。 今週は、久々に体調を崩し、KOでした。 目が漫画の🌀状態で、立っていられず、 ほとんど会社のソファーで、横になっていました。   ホントに、「体 大事!」……、健康でいられること[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言647

WBC準決勝……終了後、敗戦の将となった、 メキシコのベンジー・ギル監督の一言…。 『日本が勝った。しかし、今夜の試合は野球界そのものの勝利だ。』 まさにこの一言が今回のWBCを物語っています。   WBCの視[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言39

今週もいろいろとありました。 大関魁皇の引退!通算最多勝利の記録とともに、燃え尽きてしまったようですねぇ。 なでしこJAPANのW杯優勝!女子サッカーブームがきそうですねぇ。 汚染牛の出荷が1000頭越え!もはや、ロシア[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言90

どうも。どうも。タカハシケーゾーでございます。     こんばんは。タワラコータローです。     挨拶にインパクトのある人たちは、たくさんいらっしゃいます。   昔、自分がキャスティングをしていた時に、電話をかけると、[…]

[» 続きを見る]

秋!秋!秋!

こんにちは!!       モモンガです!!!!             もう9月ですが全然暑いですねアセアセ   &n[…]

[» 続きを見る]