組長雑記~祝 デビュー~


月曜日です。

組長です。

 

8/1に、ようやくチアグランパス(サッカーJ1の名古屋グランパスの公式チアチーム)がデビューしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナ禍により、当初予定より約5ヶ月遅れたデビュー。

 

その中で、モチベーションを保ち続け、レッスンとリハーサルに励んだメンバー、それを指導し、見守ってきたコーチ、並びに関係各位のみなさま!

本当におめでとうございます。

これからが本当の勝負ですね。

誰からも愛される不可欠な存在になってほしいと思います。

あ、イベント出演等のお問合せお待ちしています。

スクールのお問合せもお待ちしております。

 

さて、本日もどこぞの記事で暑熱順化を見つけました!

寒暖の差に体を慣らすこと!

自律神経が健全である事が大事です!

そのために、朝の農業!散歩は最適です!

さて、暑熱順化と適度な運動の一つ、そして子供の教育の為に始めた組長菜園。

 

ピーマンがちょっと付きすぎたので、摘枝しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し大きく育てるために枝を落としました。

おかげで日あたりもよくなり、少しばかり木に勢いが出て来たように感じます。

2週間に一度追肥もしています。

薬味ネギはダメかなあ・・・。

ナスとピーマンの日陰で細ってしまっている。

このスペースでは、ナスとピーマン1株ずつでも狭かったかも。

来年、もう少し広げて、大葉とネギを植えようと思います。

 

それではまた。 営業企画 組長

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

すくすくバジルが育っています

皆さまこんにちわ。 7月11日のZATブログを書きます。 あっと言う間に七夕も終わり、梅雨も明け、夏になりましたね~。 この夏あなたは「あつい~」って何回いいましたか?人間は暑さに弱いですよね。 なのに年々地球の温暖化を[…]

[» 続きを見る]

楽しいって何だろう

こんにちは!やーまんです! 元気な同期に代わって登場です。 先週、社外研修にてお邪魔した際に感じたことを改めてこの場でも書きたいと思います。 人を楽しませる仕事をしているからこそ、場を客観視する必要があると常々思います。[…]

[» 続きを見る]

水はお金になるよ!

どうも! こんばんは! 近江です。 先日のブログでインド人の学力についてのお話を見て共感しました。 僕の知っているマメ知識ですと小学校の時点で、19×19が一瞬で分かるそうです。   日本の算数だと9×9(クク)ですが、[…]

[» 続きを見る]

脂質の新常識!?

ども、なぞのめがねです。   今朝テレビで血糖値上昇を防ぐ食べ物の話をしてました。 汗をかいて体内の水分が減ると、血液が濃くなり、血糖値が上昇しやすくなります。   脂質を摂ることでエネルギー消費が上[…]

[» 続きを見る]

組長雑記 〜台風かぁ〜

月曜日です。 雨男だと非道な扱いを受けている組長です。   明日は台風が来そうですな。   土曜日はちょいと急な提出や管理業務もあり、現場に回れませんでした。   決して、雨だったから行かな[…]

[» 続きを見る]